吉田正尚
-
3連覇を目指すオリックス・湊通夫球団社長「新しいチームに生まれ変わるのが楽しみ」
◆ 猛牛ストーリー【第51回:湊通夫さん】 2023年シーズンはリーグ3連覇、そして2年連続の日本一を目指すオリックス。今年も監督・コーチ、選手、スタッ... -
実力者が目白押し!プロ野球「マルチ安打」ランキング
◆ 「固め打ち」名人は…? 『侍ジャパンシリーズ2022』も終わり、いよいよ本格的なオフシーズンに突入したプロ野球。 大きな注目を集めた三冠王・... -
逆転連覇へチームを牽引 シーズン終盤にめっぽう強い吉田正尚
◆ 首位打者獲得の可能性も 10月を前にして、今季のプロ野球も最終盤に突入。 各球団の残り試合数も1ケタ台になった中、パ・リーグのペナントの行方... -
-
新庄剛志はオープン戦でも大激走!開幕前の熱戦を彩ったビックリ仰天のプレー集
◆ 新庄剛志がオープン戦で魅せたスーパープレー 2月も下旬に差し掛かり、プロ野球開幕が徐々に近づいてきた。 いよいよ本日23日(水)からは、開幕... -
18年ぶりの「三冠王」を期待したい選手は?前回達成以降に16人の二冠王が誕生
◆ あれから17年…昨季は岡本が二冠 2021年シーズン、岡本和真(巨人)が本塁打王と打点王のタイトルを獲得し、2年連続での「二冠王」となった。しかし、... -
パの首位打者争いが大変なことになってきた!【意地とプライド~個人タイトルの行方を追う】
◆ 9月連載:個人タイトルの行方 ペナントレースがいよいよ「秋の陣」に突入した。白熱の戦いは残り40試合近くとなり、ここからどんなドラマが待っているのか... -
とにかく三振しない男、吉田正尚にかかる36年ぶりの大記録!?
◆ 50試合、183打数で三振はたったの7個! オリックスの吉田正尚が好調だ。 昨季首位打者を獲得して迎えたプロ7年目の今季は、5月27日終了時... -
どうする? オリックス・吉田正尚の打順問題【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2021~第10回・吉田正尚 変則シフトなんか、お構いなし。オリックスの吉田正尚選手のバットが春先から絶好調だ。 5日から行われ... -
“4年前の予想”を検証!「次代の和製大砲候補・5選」の答え合わせ
◆ 筒香に続いたのは…? あれは今から4年前の2017年3月…。このサイトで『筒香に続け!次代の和製大砲候補5選』という記事を掲載した。 当時を... -
常に「自己最高」を更新中!オリックス・吉田正尚にかかる偉業への期待
◆ 苦しむチームを支えた大黒柱 コロナ禍で行われたプロ野球の2020年シーズン。投打に若き柱が出てきたオリックスは最下位脱出を目指したが、シーズン途中で... -
落合・バース以来、34年ぶりの快挙へ…打率.350の壁に挑む佐野恵太と吉田正尚
◆ セパの首位打者争いを引っ張る左のスラッガー 異例な形で行われているプロ野球・2020シーズンも、残すところ50試合を切った。今季はセ・リーグでクライ... -
オリックスに迫るリーグ初の危機 「首位打者」と「最優秀防御率」揃い踏みで最下位なら…
◆ 個人成績は投打とも一番上なのに… 10日にメットライフドームで行われた西武-オリックスの一戦。オリックスは序盤に2点を先行されるも、そこから打線が奮... -
「三振しない」男…止まらぬオリックス・吉田正尚の進化
◆ 291打席で喫した三振はわずか16 オリックス・吉田正尚選手のバットから快音が止まらない。9月5日の楽天戦で1994年にイチローが記録した23試合連... -
折り返したよ!プロ野球2020シーズン 前半戦MVPを勝手に表彰 ~パ・リーグ 編~
◆ パ・リーグの前半戦MVPを選ぶ! 新型コロナウイルス感染拡大のため、3か月遅れで開幕した2020年のプロ野球。オールスターゲームが開催されない今季は... -
清原和博に松井秀喜、村上宗隆も…“高1で4番”打ったスラッガーたちの「甲子園伝説」
◆ 今年は“異例の夏”… 新型コロナウイルスの影響から、「夏の甲子園」も中止を余儀なくされた2020年。そんな“異例の夏”も、高校野球は止まらない。... -
首脳陣を苦しめる過密日程…明暗を分けるファクターに【プロ野球界の“異変”を追う】
◆ 第2回:采配の妙 勝負事に誤算や予期せぬ出来事はつきもの。セ・リーグで首位を快走する原・巨人では、守護神のR.デラロサ投手が故障で戦列を離脱、パ・リ... -
“仲良し自主トレ”に疑義あり?【短期連載:2020年の野球を考える】
◆ 第2回:選手間交流の活性化 ソフトバンクの「熱男」こと松田宣浩選手がグアムで行う自主トレを公開した。まず、驚いたのはそこに参加した顔ぶれ。チームの同... -
厳しさ増す「勝負の2年目」! 規定打席数に初到達した選手の翌年度成績【パ・リーグ】
◆ 4人が「レギュラーの証」に初到達 野手にとってレギュラーの証といえるのが、規定打席数への到達である。チームの「試合数×3.1打席」が必要となるが、こ... -
こんなこともありました…「Googleトレンド」で見るオリックスの2019年
◆ 人々がバファローズに最も関心を持った日は…? 世界中の検索傾向がわかるGoogleトレンド。各球団名の検索回数を日ごとに集計し、今年3月の開幕からレ... -
オリックス西村監督が語ったチームの現状「優しい選手が多い」
◆ オリ熱コラム2019~第11回・秋季キャンプ~ オリックスが高知で行っていた野手の秋季キャンプで、西村徳文監督は若手選手のアピール不足について、「ま...