山本由伸
-
WBC直前でも「変える怖さは全くない」なぜ山本由伸はフォーム改造に着手したのか?
◆ 猛牛ストーリー【第58回:山本由伸】 2023年シーズンにリーグ3連覇、2年連続の日本一を目指すオリックス。監督、コーチ、選手、スタッフらの思いを、... -
3連覇を目指すオリックス・湊通夫球団社長「新しいチームに生まれ変わるのが楽しみ」
◆ 猛牛ストーリー【第51回:湊通夫さん】 2023年シーズンはリーグ3連覇、そして2年連続の日本一を目指すオリックス。今年も監督・コーチ、選手、スタッ... -
運に恵まれた投手、悲運に見舞われた投手…プロ野球・2022年「援護率」ランキング
◆ 「運」にも左右される投手の勝利数 今季のプロ野球で最多勝と最高勝率のタイトルを獲得したのが、山本由伸(オリックス)と青柳晃洋(阪神)の2人。... -
-
西武・平良海馬も続けるか…中継ぎから先発転向してエースになった男たち
◆ 阪神・湯浅京己も将来的な先発志向を希望 西武の平良海馬が来季から先発に転向することが決まった。 かねてより先発転向の希望を球団に伝えていた2... -
現代野球にそぐわない?今季はセ・パで19人「規定投球回」に見直す余地あり
◆ 規定投球回=143イニング 先日開催された2022年のプロ野球年間表彰『NPB AWARDS 2022』。パ・リーグの最優秀選手(MVP)には2年連... -
球界トップもいる一方でドラ1戦力外も…明暗分かれる高卒6年目の投手たち
◆ リーグ優勝の原動力に オリックスの日本一で幕を閉じた2022年のプロ野球。激戦を制したオリックスは投手陣の活躍が目立った。 優勝の原動力とな... -
希少価値が高まる「200投球回」 直近10シーズンの達成者といえば…?
◆ ここ7シーズンで達成者は菅野智之ただひとり 近年の日本プロ野球では、規定投球回到達者が減少傾向にあることがたびたび指摘されている。 そうなる... -
パ防御率争いは山本由伸「1強」にあらず…? 神出鬼没の4投手が虎視眈々
◆ 昨季の『沢村賞』右腕が最有力候補 パ・リーグの優勝争いは、ソフトバンク、西武、オリックスの3球団がゲーム差なしでひしめき合う大混戦。4位の楽天が首位... -
大谷翔平に佐々木朗希…あまり知られていない「スター選手」の“高校1年生”時代を振り返る
◆ みんなかつては“高校球児” 8月に入り、季節は夏真っ盛り。野球界の一大行事と言えば、やはり「夏の甲子園」だろう。 『第104回全国高等学校野... -
「チームの優勝と、昨年の数字を上回る」…日本のエース・山本由伸の決意
◆ 猛牛ストーリー 【第11回:山本由伸】 連覇と、昨年果たせなかった日本一を目指す2022年のオリックス。監督、コーチ、選手、スタッフらの思いを「猛牛... -
セは意外な選手がトップに君臨!? 2020年先発投手「被本塁打率」ランキング
◆ 「一発はない」と思わせてくれる安心感 「見ていて安心感のある投手」というと、どんな投手になるだろうか。失点しないことこそが投手の最大の目的ということ... -
意外な選手もランクイン!? 2020年シーズンの「QS率」上位投手ランキング
◆ コロナ禍のシーズンを支えた頼れるエースたち 何もかもが異例で特別だったコロナ禍のシーズンが終了。各球団では契約更改がスタートし、それぞれが設定した様... -
連戦続きで稀少価値アップ!ここまでの「イニングイーター」は誰だ
◆ リリーフ陣を救う存在 9月も半ばに入り、ペナントレースも残すところ50試合程度。周知の通り、今季は120試合の短縮日程となっており、ここに来て大型連... -
オリックスに迫るリーグ初の危機 「首位打者」と「最優秀防御率」揃い踏みで最下位なら…
◆ 個人成績は投打とも一番上なのに… 10日にメットライフドームで行われた西武-オリックスの一戦。オリックスは序盤に2点を先行されるも、そこから打線が奮... -
山本由伸は続けるか…「防御率1点台」の連続記録
◆ 昨季唯一の防御率1点台 プロ野球の開幕日と共に、練習試合の日程も決定。各球団では紅白戦も行われるなど、待ちに待った開幕に向けて動きが出てきた。... -
松井裕樹はどうなる? リリーフ投手の先発転向過去成績
◆ 先発転向に挑む松井裕樹 楽天のクローザーを務める松井裕樹が昨年末に契約を更改。4年総額10億円(推定)という大型契約となったが、それ以上に自身2度目... -
「43」を受け継いだ男…オリックス・前佑囲斗から感じるスター性
◆ オリ熱コラム2019~第12回・前佑囲斗~ オリックスが12月14日に大阪市内で行った『新人選手 入団発表記者会見』でのこと。 山本由伸の背... -
沢村賞の危機【記録から見る19年の球界】
◆ 第1回:沢村賞 ロッテ・佐々木朗希、ヤクルト・奥川恭伸ら将来の球界を背負って立つであろう逸材がプロのスタートラインに立った。彼らの契約会見での発言を... -
オリックス西村監督が語ったチームの現状「優しい選手が多い」
◆ オリ熱コラム2019~第11回・秋季キャンプ~ オリックスが高知で行っていた野手の秋季キャンプで、西村徳文監督は若手選手のアピール不足について、「ま... -
防御率1点台で『最優秀防御率』も……一桁勝利に終わった投手たち
◆ オリックス・山本由伸が滑り込みで初タイトル 9月29日、ソフトバンク戦に先発した山本由伸(オリックス)が6回1失点と好投。今季の投球回が規定ぴったり...