石井一久
-
メジャー流を知る指導者が増殖中【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2019~第44回・新たな潮流 侍ジャパンが世界一に挑む「プレミア12」の開幕を前に、西武の秋山翔吾が戦列を離脱した。直前の対カナダ強化... -
移り行く監督の役割と立場
◆ 白球つれづれ2019~第41回・監督の果たす役割とは ラグビーW杯の熱狂の前に、やや影の薄い感もある野球界だが、いよいよ19日から日本シリーズに突入... -
菊池がデビューから10試合目…歴代日本人先発投手の成績を比較
◆ 10戦目は7回途中3失点で勝ち負けつかず マリナーズの菊池雄星投手が13日(日本時間14日)のアスレチックス戦に先発。6回を投げ、3本のソロ本塁打を... -
新生・楽天は台風の目になるか…過去の“GM初年度”チームの成績
◆ 石井GMが就任した楽天 2年連続でリーグMVPに輝いた男の移籍や、主将として10年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献した男の移籍など、昨オフは例年以上の盛... -
楽天の『石井GM×平石監督』は球界に革命を起こせるか…
◆ 45歳GM × 38歳監督 昨季は3シーズンぶりの最下位に沈んだ楽天。雪辱に燃える2019年は、FAで西武から浅村栄斗の獲得に成功するなど、積極的な... -
石井一久GM主導の新生・楽天がストーブリーグで“台風の目”になる?
◆ 一・二軍合わせて15ポストで変更 昨季は優勝争いを演じたうえでの3位だったことで、今季は2013年以来5年ぶりの優勝が期待されていた楽天。しかし、開... -
楽天GM・石井一久の大冒険
◆ 白球つれづれ2018~第26回・新GMの誕生 都内のとある焼き肉店。店内には巨人、ヤクルト、西武各球団選手らのサイン色紙が所狭しと飾ってある。中でも... -
10代の日本シリーズ出場選手たちとその後
◆ ラミレス監督の奇襲采配の象徴になった細川成也 パ・リーグの王者ソフトバンクと、セ・リーグのクライマックスシリーズ(以降CS)を勝ち上がり19年ぶりの...