阪神
-
阪神、10年ぶり優勝への切り札 新「代打の神様」狩野恵輔の球歴とは?
◆ 崖っぷちのプロ15年目、32歳がバットで魅せる! 前半戦を終えたプロ野球。オリックス、楽天、ロッテ、3チームの自力優勝がなくなったパ・リーグに対し、... -
阪神優勝への鍵は福原忍と並ぶ中継ぎの台頭にあり
◆ リーグトップ20ホールドに防御率1.01と安定感抜群! シーズンの折り返し地点を目前に阪神がセ・リーグ首位に立った。どのチームも決め手を欠き、ま... -
“再開幕ダッシュ”が大きな鍵を握る混セの今
◆ 上位球団がそろって負け越し6月半ばとは思えぬ混戦に…… パ・リーグが6年連続の交流戦勝ち越しを決めた。 11年間に渡る交流戦の歴史の中に... -
マートン、ゴメスは頑張っている!90年代後半・阪神暗黒時代の助っ人たち
◆ 『俺たちの時代』を語りつくそう~90年代後半・阪神暗黒時代の外国人野手ランキング~ 開幕3連勝とスタートダッシュに成功しながら、その後失速。最終... -
穴のないマートンが、2015年も「猛虎打線」をけん引する!
◆ 来日5年で打率2割台はたったの一度だけ 球団創設80周年というメモリアルイヤーを10年ぶりの優勝で飾りたい阪神にとって、中日との開幕戦はサヨナラ... -
虎の正二塁手はイケメン選手会長が奪い取る!
◆ 正二塁手を争う西岡と上本の対照的な発言 去る1月9日、阪神の鳥谷敬が残留を表明した。これにより、うわさされていた上本博紀、あるいは大和の遊撃コン... -
呉昇桓が流出しても心配ご無用! 近未来の“虎ストッパー候補”松田遼馬の球歴とは…
◆ 武田翔太「魔球伝説」の陰で見せた虎の光明 9年ぶり6度目の日本シリーズ進出で、1985年以来の日本一を目指した阪神。初戦に勝ったものの、その後4連敗... -
中島、金子もいいけれど……阪神が重視すべき補強ポイントは中継ぎ陣にあり!
◆ デメリットだけではない鳥谷の流出 各球団が来季を見据えた補強に奔走するオフシーズン。メディアを賑わせている一人が中島裕之(前アスレチックス2A)だが... -
いま働かないでいつ働く!? 29年ぶりの日本一に必要な西岡剛と福留孝介の力
◆ 強力クリーンアップの前後を担う 西岡と福留がシリーズで沈黙 2014年の球界を締めくくる日本シリーズは10月28日までに3試合を消化。阪神は、パ... -
さぁ日本シリーズだ!29年ぶり日本一へ、虎の運命は西岡剛が握る
◆ CSで見せた和田監督の積極策 西岡、上本の1、2番コンビが活躍 広島と対戦したクライマックスシーリズ(以下CS)ファーストステージを1勝1分。200... -
“強い阪神”に勝つために必要なラッキーボーイの存在
◆打線も投手も絶好調 CS無敗で勢いに乗る阪神 2014年のプロ野球もいよいよ最終局面。10月25日から日本シリーズが開幕する。パ・リーグのCSを突破し... -
プロ6年目で開花した“天才” 阪神・上本博紀の球歴とは…
◆チームの危機を救った天才プレーヤー! 2014年シーズンを2位で終えた阪神。3位の広島を甲子園で迎えたCS第1ステージでは昨年のリベンジを果たし、ファ... -
本拠地開催が勝負の分かれ目…阪神と広島が繰り広げる激しい2位争い
◆ ともに本拠地で強い広島と阪神 CS開催球場をめぐる熱い2位争い 例年通り、シーズン終盤の強さを発揮した巨人がリーグ3連覇を決めたが、セ・リーグの激し... -
エース・能見復活に伊藤隼太のブレーク 今季の阪神には終盤の失速はない!?
◆7月快進撃の立役者・岩田に代わりエースとルーキーが終盤支える 例年、たとえ優勝を狙える、それどころか優勝間違いなしと思われる年であっても、シーズン終盤... -
勝ち試合を勝ち切れない阪神 9年ぶりのリーグ優勝は遠い!?
ファンが地団駄を踏む嫌な負け方のオンパレード このところ、阪神ファンにとっては梅雨入り以上にうんざりするようなニュースが続いている。6月6日のオリッ...