大阪桐蔭
-
まさかのクジ運に主将も驚き「びっくり」智弁学園と大阪桐蔭がセンバツで再戦
◆ 近畿秋季大会決勝の再戦 3月19日に開幕する『第93回選抜高等学校野球大会』の組み合わせ抽選会がオンラインにて行われ、1回戦の対戦カードが決定した。... -
少年野球に「勝利至上主義」は必要? 大阪桐蔭・西谷監督に聞いてみた
少年野球人口が少子化を上回るペースで減っているという。野球に触れる機会の減少や、親の負担の大きいことなど様々な原因が考えられる中、子ども達の体の負担の大きい長... -
令和最初の夏が開会!誉・林山主将「101回目の大会を記憶に残る大会に」
◆ 令和最初の甲子園 令和最初の甲子園大会となる第101回全国高校野球選手権記念大会が6日、兵庫県の阪神甲子園球場で開会。全国3730校の中から出場権を... -
【大阪桐蔭】中川卓也|「あの悔しさ」を忘れずに登りつめた頂点
前編「初めてのポジションは捕手、サッカー、水泳、体操も習った小学時代」頭の片隅に残していた「切り替えてはいけないミス」昨夏の甲子園の3回戦・仙台育英戦。1&mi... -
【大阪桐蔭】中川卓也|初めてのポジションは捕手、サッカー、水泳、体操も習った小学時代
「まず、自分より大きな選手ばかりだったんです。後々に分かったのですが、自分は体の大きさは前から4番目で小さい方でした。根尾や藤原だけでなく、すごい同級生ばか... -
【大阪桐蔭】甲子園で見せた相手への敬意と気遣いは「自然なこと」
3人部屋から育まれる他者への気遣いインタビュー前編:西谷監督「野球さえやっていればいいという考えではダメ」大阪桐蔭の寮は基本的には3人部屋。同級生3人で形成され... -
【大阪桐蔭】西谷監督「野球さえやっていればいいという考えではダメ」
軟式出身、硬式出身は関係ない大阪桐蔭のメンバーはとにかく中学時代から実績のある選手が顔を揃えていた。能力が高ければ当然結果はついてくると思われがちだが、中学時代... -
甲子園通算68勝…最多記録持つ智弁和歌山・高嶋仁監督が退任
◆ “100回目の夏”でひと区切り 第100回の甲子園が幕を閉じてから4日…。高校野球界を揺るがす大きなニュースが飛び込んできた。 今春のセンバ... -
悪夢を乗り越え、涙の春夏連覇!大阪桐蔭・中川主将「最高で、本物のチーム」
◆ 1年前の悪夢を乗り越えて 『第100回 高校野球選手権大会』は21日に最終日・決勝戦を迎え、大阪桐蔭(北大阪)が金足農(秋田)に勝って4年ぶり5度目... -
大阪桐蔭が史上初“2度目の春夏連覇”達成!15安打・13点で圧倒、柿木が2日連続の完投
◆ 第100回 高校野球選手権大会 金足農 2 - 13 大阪桐蔭 <決勝 8月21日> 夏の甲子園・第100回の記念大会も21日に決勝戦を迎え、春... -
史上初の快挙へあと3つ…大阪桐蔭“最強世代”の挑戦
◆ 100回の節目に史上初の快挙へ… 第100回の記念大会となった今年の夏の甲子園も、大会13日目まで終了。史上最多56チームが参加した戦いも、あっとい... -
今夏も優勝の大本命! 甲子園を沸かせた大阪桐蔭出身プロ野球選手たち
◆ 大阪桐蔭出身の支配下登録選手は16人 8月5日に開幕した全国高等学校野球選手権大会。今年は第100回の記念大会にあたる。その歴史を上回る創部100年... -
大阪桐蔭が春夏連覇へ初戦突破!“エース”柿木が完投 “4番”藤原が決勝打
第100回 高校野球選手権大会 大阪桐蔭 3 - 1 作新学院 <1回戦 8月6日> 今春センバツ王者の大阪桐蔭(北大阪)が作新学院(栃木)との投手... -
大阪桐蔭、“ヒヤヒヤ”の決勝進出…9回二死走者なしの崖っぷちから逆転
◆ 第100回全国高校野球選手権・北大阪大会 ○ 大阪桐蔭 6 - 4 履正社 ● <7月27日 準決勝> 夏の甲子園出場をかけた北大阪大会は27日... -
大阪桐蔭が史上3校目のセンバツ連覇!プロ注目・根尾が140球完投
【第90回選抜高校野球大会】 ● 智弁和歌山 2 - 5 大阪桐蔭 ○ <4月4日 決勝戦> 『第90回選抜高校野球大会』の決勝戦が3日に阪神甲子園... -
大阪桐蔭が駒大苫小牧を下す 横川、柿木の継投で逃げ切り勝ち
第48回明治神宮大会・高校の部 ○ 大阪桐蔭 4 - 2 駒大苫小牧 ● <11月11日 大会2日目> 明治神宮大会・高校の部の大会2日目第1試合が... -
大阪桐蔭、明徳、日大三が地区王者に! 明治神宮大会の組み合わせが確定
◆ 各地区王者、10代表が神宮に集結! センバツ大会につながる秋季高校野球大会の全日程が5日に終了。各地区の優勝校が出揃い、11月10に開幕する明治神宮... -
史上初の偉業に挑む大阪桐蔭
◆ 激戦・大阪、開幕 夏、到来。全国各地で気温とともに熱い戦いが始まった。 今年は8月7日に開幕する『第99回全国高校野球選手権大会』。聖地・甲... -
履正社と大阪桐蔭、史上初の“大阪決戦”!同一都道府県の決勝は45年ぶり
◆ 史上初の“大阪決戦”! 春のセンバツは30日に準決勝の2試合が行われ、履正社と大阪桐蔭の2チームが決勝戦に進出。同じ大阪の両校が決勝戦で激突すること... -
大阪桐蔭が常総学院に逆転勝ち 史上5校目の夏春連覇へあと2つ
【第87回選抜高校野球大会・9日目】 ○ 大阪桐蔭 5 - 3 常総学院 ● <3月29日 準々決勝> 東西を代表する実力校同士の対決は、終盤に試合...