書籍
-
【教えて辻監督!】「ピッチャーのコントロールはどんな練習をしたら良くなりますか?」
8月8日(月)から開催される「第42回 全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント」。この大会を、監督がサインを出さない「ノーサイン野球」で18、19年... -
【松島町立松島中】猿橋善宏先生|主体的に行動できる生徒を育てる
宮城・松島町立松島中、利府町立しらかし台中の監督として4度の全国大会出場を誇る猿橋善宏先生。2021年7月に60歳の誕生日を迎え、2022年3月末をもって定年退... -
【書籍発売情報】「新しい投手指導の教科書 これからの野球に必要な『野手兼投手』の育成術」
科学的アプローチから導く 最前線の野球コーチング本第2弾! 【内容紹介】 二刀流は当たり前? ケガ予防&投球数制限対策にエース1枚から継投で勝ち抜くチー... -
-
【書籍発売情報】「球導 野球少年を正しく導くためのアドバイス」(年中夢球)
少年野球は、大人野球ではない すべては子供たちのため。 【指導者】は、【指示者】や【指摘者】になって、子供の考える力や可能性を奪ってはいけない。 子供たち... -
後伸びさせるインテリジェンスを|世界を獲るノート
野球をやっている子ども達は「野球ノート」を書いていますか? 『世界を獲るノート アスリートのインテリジェンス』(島沢優子/カンゼン)という本があります。卓球の... -
少年野球の移籍相談、80歳の“おばちゃん”はこう考える
「子どもを移籍させようか迷っています」そんな相談が最近ヤキュイクに多く届きます。「他の子よりも上手いのに試合に出してもらえない」「監督やコーチが好き嫌いで試合に... -
間違いのない少年野球チームの選び方(4)|子ども達の安全が守られているか?
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、心身ともに成長していく様子を見守ることができたら嬉しいですよね。しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームもあれば、... -
間違いのない少年野球チームの選び方(3)|「勝利至上主義」のチームではないか?
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、心身ともに成長していく様子を見守ることができたら嬉しいですよね。しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームもあれば、... -
間違いのない少年野球チームの選び方(2)|「フェアプレイ」を教えていますか?
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、心身ともに成長していく様子を見守ることができたら嬉しいですよね。しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームもあれば、... -
間違いのない少年野球チームの選び方(1)|指導者はどんな人ですか?
お子さんが野球チームに入り、野球を楽しみ、心身ともに成長していく様子を見守ることができたら嬉しいですよね。しかし、残念ながら素晴らしい指導方針のチームもあれば、... -
「高校野球脳を鍛える 実戦プレー問題集」にチャレンジ!(初級編:問題4)
オンラインミーティングの題材にしよう! 昨年6月に発売されたこの本では、実際にあったプレーを挙げながら、考え方、守備位置、カバーリング、ルール等を初級、中級、... -
「部活はそんなに悪者なのか!? 脱ブラック部活! 現役教師の挑戦」発売!
部活動が持つ教育的効果を現役教師が語る教育書『部活はそんなに悪者なのか!? 脱ブラック部活! 現役教師の挑戦』が5月22日(金)に発売! 著者はヤキュイクでも... -
「高校野球脳を鍛える 実戦プレー問題集」にチャレンジ!(初級編:問題3)
オンラインミーティングの題材にしよう! 昨年6月に発売されたこの本では、実際にあったプレーを挙げながら、考え方、守備位置、カバーリング、ルール等を初級、中級、... -
「高校野球脳を鍛える 実戦プレー問題集」にチャレンジ!(初級編:問題2)
オンラインミーティングの題材にしよう! 昨年6月に発売されたこの本では、実際にあったプレーを挙げながら、考え方、守備位置、カバーリング、ルール等を初級、中級、... -
「高校野球脳を鍛える 実戦プレー問題集」にチャレンジ!(初級編:問題1)
オンラインミーティングの題材にしよう! 昨年6月に発売されたこの本では、実際にあったプレーを挙げながら、考え方、守備位置、カバーリング、ルール等を初級、中級、... -
「『しつもん』で夢中をつくる! 子どもの人生を変える好奇心の育て方」発売!
ヤキュイクでもおなじみのメンタルコーチ、藤代圭一さんの著書「『しつもん』で夢中をつくる! 子どもの人生を変える好奇心の育て方」が4月28日に発売になります。... -
『野球と暴力――殴らないで強豪校になるために』発売
「暴力はいけない」という当たり前から一歩先へ! 野球は日本一メジャーなスポーツでありながら、その閉鎖的な体質からなかなか抜け出せない。たびたび報じられる不祥事... -
「打撃伝道師 神奈川から甲子園へ――県立相模原で説く『コツ』の教え」発売!
「打撃伝道師 神奈川から甲子園へ――県立相模原で説く『コツ』の教え」 2019年夏の甲子園神奈川大会で横浜を撃破して話題に! 激戦区神奈川で強豪私学に〝打ち... -
楽しい&実践的な練習で「超」レベルアップ!「マンガで超レベルアップ! 少年野球 練習編」
試合でヒーローになれる技術を身につけよう!! マンガで楽しく読んで、野球がうまくなる! 人気シリーズの第三弾。テーマは「練習編」。 野球チーム、大学教授、ト... -
「指導者にこそポジティブシンキングが必要」
野球少年、野球少女のお父さん、お母さん、そして少年野球指導者の皆さんにとって役に立つ、勉強になる野球の本を紹介します。 今回紹介するのは、コンディショニングコ...