矢野燿大
-
阪神の新スローガンは『挑む 超える 頂へ』 矢野監督「共に戦い頂点へ」
◆ 「3位、2位となり、来季は『頂』しかない」 阪神は5日、2021年のシーズンスローガンが「挑・超・頂 -挑む 超える 頂へ-」に決定したと発表した。... -
阪神が佐藤の交渉権を獲得!矢野監督「うちのチームにピッタリな選手」
2020年度のプロ野球ドラフト会議が26日に都内で行われ、オリックス、阪神、ソフトバンク、巨人の4球団が競合し、阪神が近大の佐藤輝明の交渉権を獲得した。... -
阪神の若虎が躍動! 髙橋が14Kプロ初完投&4番・大山が24号トップタイ弾
◆ 「カーブとか使っていい感じで抑えられました」 阪神が若虎たちの活躍で巨人に完勝した。 初回は、互いに先頭打者が出塁するも、阪神・髙橋遥人、巨... -
開幕から約2週間、有観客試合を前にセ・リーグ6球団の監督が 「スペシャル動画」で意気込む
◆ 6球団の監督がオンラインで共演する第3弾 今年度からセ・リーグのタイトルパートナーとなった株式会社JERAとセ・リーグ6球団は6日、7月10日から始... -
阪神が全国の高3野球部員へ「甲子園の土キーホルダー」贈呈
◆ 「なにか少しでも前を向いてもらえることができないか」 阪神甲子園球場と阪神タイガースは8日、日本高等学校野球連盟に加盟する野球部の3年生全部員を対象... -
セ・リーグ6球団の監督が開幕日決定に歓喜! 「スペシャル動画」で再タッグ
◆ 6球団の監督がオンラインで好演?! 今年度からセ・リーグのタイトルパートナーとなった株式会社JERAとセ・リーグ6球団は27日、公式戦の開幕日が6月... -
セ・リーグ6球団の監督が「スペシャル動画」でタッグ
◆ 6球団の監督がオンラインで好演?! 今年度からセ・リーグのタイトルパートナーとなった株式会社JERAとセ・リーグ6球団が、新型コロナウィルス感染症の... -
DeNA・ラミレス監督、NPB開幕延期に「決断に従って我々は…」
NPB開幕延期決定を受けて、DeNA・ラミレス監督と阪神・矢野監督が10日、報道陣に対応した。 ▼ ラミレス監督 「NPBも時間をかけて論議をされて、... -
阪神・矢野監督「頭で考えたら追いつける」 野村氏の指導に感謝
◆ 日本ハムとの練習試合は5-0で勝利 阪神は11日、日本ハムと練習試合(名護)を行い5-0で勝利。試合後には矢野燿大監督が取材に応じ、同日未明に急逝し... -
“矢野スタイル”を体現した近本光司 足りないピースを埋めるのは…?
◆ チームを変えた「矢野ガッツ」 シーズン最終盤、負けたら終わりの状況から驚異の6連勝。ジェットコースターのごとく激しい浮き沈みを見せた2019年の阪神... -
最終戦で3位に滑り込んだ阪神・矢野監督「皆さんと最後までしっかり戦っていく」
○ 阪神 3 - 0 中日 ● <25回戦・甲子園> 阪神は30日の中日戦(甲子園)を制し、2年ぶりのCS進出が決定。 怒涛の6連勝で3位広島をかわし... -
敗軍の将から見た原・巨人のV
◆ 白球つれづれ2019~第38回・原・巨人の凄み 巨人が5年ぶりのリーグ制覇を果たした。指揮官・原辰徳は流した涙を「還暦過ぎると涙腺が弱くなる」とイン... -
ロッテ、阪神に挑発ポスターも歴史的和解!矢野監督「ええよ。面白いやん」
ロッテの梶原広報と阪神の矢野監督が4日、歴史的和解を果たした。 発端となったのは、セ・パ交流戦の開幕にあわせてマリーンズ名物となっている交流戦限定の挑... -
阪神・矢野燿大監督、冷静と興奮の狭間で
◆ 白球つれづれ2019~第22回・矢野ガッツ “矢野ガッツ”。いま関西地方では、この言葉が阪神急浮上の合言葉になっているとか。 今季から新監督... -
かつての名捕手・矢野監督の下で激化する阪神の捕手争い
◆ 梅野もうかうかしていられない…? セ・リーグ最下位からの逆襲をめざす阪神。オフには2016年から3年間チームを指揮した金本知憲監督が退き、二軍を率い... -
虎のドラ1・近本は初安打も“悔しい”初実戦「したいことができなかった」
◆ 初安打を放つも… 阪神の宜野座キャンプは7日が第2クールの最終日。この日は今キャンプ初の紅白戦が実施され、期待のルーキーがプロ入り後初の実戦に臨んだ... -
初実戦で勝ち越し弾も…虎のドラ3・木浪の自己評価は「70点、80点」
◆ 勝ち越し3ランを放った木浪 阪神の宜野座キャンプは7日が第2クールの最終日。この日は今キャンプ初の紅白戦が実施され、期待のルーキーがプロ入り後初の実... -
阪神・矢野監督が第2クールまでを総括「順調に来ている」
◆ 打線爆発に「言うことなし」 阪神の宜野座キャンプは7日が第2クールの最終日。この日は今キャンプ初の紅白戦が実施され、両軍合わせて計25安打・17得点... -
新生・矢野阪神の第1号は中谷 巻き返しに燃える9年目の大砲
◆ 復活へ!中谷がチーム第1号 阪神の宜野座キャンプは7日が第2クールの最終日。この日は今キャンプ初の紅白戦が実施され、期待の若虎たちがアピールを見せた... -
新生・矢野阪神浮上のカギは“外国人枠の運用”にあり…
◆ 変わりゆく外国人選手の起用法 春季キャンプの注目ポイントと言えば、各チームで繰り広げられる争い。前年レギュラーだった選手でもそのポジションが安泰とい...