茶谷健太
-
ロッテ・茶谷「頑張りたい」恩師阪神・今岡コーチの前で恩返しの一打に期待
「恩人なので、今岡さんにお会いできれば、まずはご挨拶できるように頑張りたいと思います」。 ロッテの茶谷健太は交流戦前の5月17日に行った取材で、18年... -
ロッテ・茶谷健太「しっかり結果を残せるように」5月の月間打率は驚異の.483
○ ロッテ 7 - 3 オリックス ● <7回戦・ZOZOマリン> プロ入り8年目で初めて4番で出場したロッテの茶谷健太は17日のオリックス戦、2安打... -
首位攻防2戦目はロッテに軍配 小島が好投で4勝目、茶谷は4番起用に応え2打点の活躍
○ ロッテ 7 - 3 オリックス ● <7回戦・ZOZOマリン> ロッテが17日、オリックスとの首位攻防戦(ZOZOマリン)に勝利。先発した小島が8... -
-
首位攻防戦はロッテが2点を先制 4番抜擢の茶谷健太が適時打放つ
◆ 首位攻防戦での貴重な先制点 ロッテのが17日、オリックスとの首位攻防戦(ZOZOマリン)の4回に茶谷健太、安田尚憲の連続適時打で2点を先制した。... -
ロッテ・茶谷健太「まずは打たないと」久しぶりのスタメンで2安打1打点とアピール
◆ 先制打を含む2安打 ロッテ・佐々木朗希、オリックス・山本由伸、日本を代表する投手による投げ合いが大きな注目を集めた中で、ロッテに先制点をもたらしたの... -
佐々木朗希、山本由伸との投げ合い制し2勝目 7回無失点11K「1点取られたら勝てない」
○ ロッテ 2 - 0 オリックス ● <1回戦・ZOZOマリン> ロッテの佐々木朗希投手(21)とオリックスの山本由伸投手(24)が初対決。試合は予... -
“結果”を残すことで道を拓いてきたロッテ・茶谷健太 移籍5年目で初めての開幕一軍
◆ 移籍後初の開幕一軍 ロッテの茶谷健太が移籍5年目にして、初めて開幕一軍の切符を掴んだ。移籍2年目の20年は開幕直後の6月21日に一軍登録されたが、こ... -
茶谷、小川、藤岡が対外試合の打率3割超え バットでアピール続くロッテのショート争い
ロッテは2月14日からの沖縄本島、高知、宮崎で行われた対外試合が終了し、4日からいよいよ本拠地・ZOZOマリンスタジアムに戻ってオープン戦がスタートする。... -
「方向性は間違っていなかった」。8月の打撃不振を乗り越え出場機会を掴んだ9月 レギュラー獲り期待のロッテ・茶谷健太
◆ 対外試合の打率.500 ロッテ・茶谷健太は、対外試合7試合に出場して打率.500(14-7)、4打点とバットでアピールを続けている。 対外試... -
シーズン終盤はショートでスタメン出場 チャンスをモノにしたロッテ・茶谷健太
◆ 開幕二軍スタート ロッテの茶谷健太は春季キャンプB組スタート、オープン戦も10試合に出場して7打数0安打でアピールできず開幕は二軍で迎え、ファームで... -
ロッテ・茶谷「良い方向にもっていけるように」球宴前、コロナ復帰直後のような活躍を!
「とにかく去年は初日から怪我をしてしまって、何もしていない状態が7月の中旬ぐらいまで続いたので、キャンプの初日に100%できるように思いながら毎日過ごしていま... -
ロッテ・茶谷「第一希望はショート」真冬のロッテ浦和での決意から2年。結果を残し掴んだ一軍
「出られるのであれば、どこでもやります。第一希望はショートという気持ちです」。 今から2年前の2020年の1月23日、場所はロッテ浦和球場、19年12... -
3年前の春、ロッテ浦和で誓った一軍での活躍 そして、ヒーローになったロッテ・茶谷健太
◆ 初のヒーローインタビュー 「一軍で活躍して、少しでもチームに貢献できるように頑張っていきたい」 3年前の2019年3月、当時まだ背番号「12... -
昇格に向けアピール!6月は打率.412、18打点 ロッテ・茶谷が明かす打撃好調の要因
◆ 打撃好調の要因 ロッテで今、ファームで一番ホッとな選手というと、打率(.306)、打点(38)でイースタン・リーグトップの茶谷健太ではないだろうか。... -
一軍で存在感を示せ!ロッテ最多11人が在籍する“97年世代”
◆ チーム最多11人が在籍する97年世代 平沢大河、成田翔、茶谷健太、本前郁也、佐藤都志也、 植田将太、福田光輝、高部瑛斗、河村説人、廣畑敦也、八木彬。... -
春季キャンプ初日に悔しい離脱 ロッテ・茶谷健太「少しでも取り返せるように」
◆ キャンプ初日に悔しい離脱 「順調というわけにはいかないんですけど、今は本当に野球ができる喜びを感じてやっています」。 ここまでをこのように振... -
ロッテ・茶谷、『右足ハムストリングスの肉離れ』 本日から別メニュー調整
ロッテは2日、茶谷健太が『右足ハムストリングスの肉離れ』と診断されたことを発表した。 茶谷は1日の練習中に右足を痛め、石垣市内の病院で『右足ハムストリ... -
3人が内野全ポジションで出場 ロッテの内野陣は“ユーティリティー性”が必要!?
◆ 3人が内野全ポジションで出場 昨季パ・リーグ6球団で内野の全ポジションで出場した選手は6人いるが、そのうち3人がマリーンズの選手だった。 マ... -
“大卒2年目”の野手に注目!ロッテ最多10人が在籍する“97年世代”
◆ 進む世代交代 安田尚憲、藤原恭大、佐々木朗希…。将来を嘱望されている選手が多いマリーンズの中で、年齢構成を見ると、育成選手を含めて現時点で“97年世... -
シーズンの大半を一軍で過ごす 1年前は育成選手だったロッテ茶谷と和田
◆ 茶谷と和田の打撃練習 4年ぶりにクライマックスシリーズ進出を果たしたロッテ。シーズン最終戦となった9日の日本ハム戦(ZOZOマリン)の試合前練習を見...