黒川史陽
-
主軸沈黙で今季初の連敗も…楽天に新たな光「切磋琢磨しながらチームの力に」
◆ 「チーム全体がレベルアップする」 パ・リーグ首位の楽天がホームでロッテに負け越し。 11日・12日とロッテに連敗を喫し、これが今季33試合目... -
楽天、2戦連続2ケタ安打で競争激化 黒川3安打、和田と小郷はマルチ安打
● 巨人 1 - 6 楽天 ○ <練習試合・那覇> 楽天が巨人との練習試合に快勝。この日も若手のアピールが目立ち13安打6得点を記録した。 チ... -
楽天の黒川がプロ初本塁打! 立浪氏「柔らかくてパンチ力もある」
◆ 待望のプロ初本塁打! 楽天の高卒2年目・黒川史陽が4日、広島との交流戦でプロ初本塁打となる右越え3ランを放った。 黒川は「6番・三塁」でスタ... -
-
楽天、3連勝で今季最多の貯金7 涌井5失点も打線の援護受け通算150勝達成!
● 広島 5 - 12 楽天 ○ <1回戦・マツダスタジアム> 楽天は3連勝で今季最多を更新する貯金「7」。涌井秀章投手(34)は6回10安打5失点と... -
楽天の高卒2年目・黒川がプロ初本塁打「育ててくれた両親に感謝ですね」
◆ 二軍戦で打率.362、OPS.967を記録し再昇格 楽天の高卒2年目・黒川史陽内野手(20)が4日、広島との交流戦(マツダ)でプロ初本塁打となる右越... -
打撃好調の楽天・黒川、またマルチ安打 実戦打率.389、3試合連続打点
● ヤクルト 1 - 5 楽天 ○ <ANA BALL PARK 浦添> 楽天の高卒2年目・黒川史陽内野手(19)が27日、ヤクルトとの練習試合に「8... -
楽天の高卒2年目・黒川が5打数5安打の大暴れ! 初の開幕一軍へ猛アピール
● DeNA 2 - 10 楽天 ○ <アトムホームスタジアム宜野湾> 楽天が20安打10得点の猛攻で大勝を収めた。高卒2年目のシーズンを迎えている黒... -
DeNA・伊藤光が2カ月ぶり復帰!ソフトバンクはベテラン2人が昇格 29日のプロ野球公示
◆ 楽天・則本昂は4週間ぶり復帰登板へ 日本野球機構(NPB)は29日、一軍出場選手登録を公示。セ・リーグは計7選手の入れ替え、パ・リーグは9選手が一軍... -
楽天、逆転負けで連勝ストップ…初回に3点先制も福井が3回KOで4敗目
● 楽天 6 - 9 オリックス ○ <12回戦・楽天生命パーク> 逆転勝ちのオリックスは連敗を3でストップ。楽天は初回に3点を先制したものの、投手陣... -
楽天が終盤2イニングで8得点! 高卒新人・黒川の同点打など若手躍動
● ロッテ 3 - 8 楽天 ○ <6月6日・ZOZOマリン> 今季から三木肇監督が率いる楽天が、終盤に畳み掛けて逆転勝ち。この日から一軍に合流した高... -
高卒新人で最も一軍に近い男? 楽天・黒川史陽が残したインパクト
◆ あなたの“イチオシ”教えてください! 「新型コロナウイルス」の問題により、シーズン開幕が見合わせとなっているプロ野球。17日には5月中の公式戦開催を... -
コブクロ、山崎、弓削ら…キャンプ、OP戦で目立った期待の若手【楽天編】
◆ 三木新体制、順調だったチーム作り 三木肇新監督の下、新たなシーズンに臨む楽天。オープン戦を9勝4敗1分けで終えるなどチーム作りは順調に映った。... -
あるぞW開幕一軍!楽天のルーキーコンビ“コブクロ”が躍動
◆ 激戦区に割って入れるか!? ● ヤクルト 4 - 12 楽天 ○ <練習試合・浦添> 楽天のルーキーがアピールを続けている。ドラフト1位の小... -
楽天が三木体制の初陣を白星で飾る!ルーキー二遊間“コブクロ”が快音
● 日本ハム 1 - 2 楽天 ○ <練習試合・タピックスタジアム名護> 楽天が三木監督率いる新体制で臨んだ初実戦を白星で飾った。 楽天は3回... -
楽天が11日からはじまる金武キャンプのメンバー発表 ロメロは途中合流の予定
◆ 高卒ルーキー・黒川史陽も引き続き 楽天は8日、このあと2月11日(火・祝)より金武町ベースボールスタジアムにて行う金武キャンプの帯同メンバーを発表し... -
楽天が久米島キャンプメンバーを発表!ドラ1の小深田や涌井、鈴木ら新加入組も一軍スタート
◆ 新人4選手が一軍スタート 楽天は19日、2月1日から行う春季キャンプのメンバーを発表した。 ルーキではドラフト1位の小深田大翔選手(大阪ガス... -
意外?な内野手上位指名、熾烈な争いに割って入れるか 12球団・ルーキー名鑑2020【楽天】
◆ 近本につづけ…? 2020年の年明けから早1週間が経過。プロ野球界も2月1日の“球春到来”まで1カ月を切り、各球団が新シーズンに向けて再び動き始めて... -
ドラフト診断~楽天編~ 「一番“読めない”チームではあったが…」
◆ 各球団のドラフト指名選手を解説! 10月17日(木)、今年のプロ野球・ドラフト会議が開催され、育成を含めると107名のアマチュア選手がプロ入りの切符...