しつもんメンタルトレーニング
-
【しつもんメンタルトレーニング】藤代さんインタビュー(4)
親御さんも、最初は「子どもたちのために何が出来るのか?」と出来る限りのサポートをしようと、最初はとても楽しく、結果に関わらず、子どもの成長を見ることが楽しみだっ... -
【しつもんメンタルトレーニング】藤代さんインタビュー(3)
僕もマツダさんに問いかけられたんですね。「20年後、どうなっていたい?」って。そう質問された時、すぐには答えが出てきませんでした。20年後の自分の姿なんて「考え... -
【しつもんメンタルトレーニング】藤代さんインタビュー(2)
野球はお父さんコーチというチームも多いと思うのですが、今のお父さんコーチたちが読むのはきっと技術指導書だと思うんですね。でも、そうではなくて、「技術指導以外にも... -
-
【しつもんメンタルトレーニング】藤代さんインタビュー(1)
僕はとあるサッカースクールでコーチ兼副支配人として働いていました。ですが、当時スクールの生徒の人数がどんどん減ってしまっていて、その時、初めて「コーチというのは... -
「経験しておきたい失敗」と「経験しなくていい失敗」
質の良い準備は「想定外」を「想定内」にし、落ち着いた心と行動を生み出してくれます。けれど一方で、ぼくたちは失敗しないとわからない生き物でもあります。段差を踏み外... -
苦しいときは「ちょっと離れて」初心を思いだそう
好きではじめたことも、毎日向き合っていると、苦しいことや困難に直面します。他の選手と自分を比べてしまったり、執拗に競争を求められたり、結果だけで評価されてしまっ... -
「やる気を出せ」ではなく「やる気が出ちゃう」きっかけを作ろう
「もっとやる気を持って取り組んでもらうためには、どうしたらいいだろう?」これは、子どもたちと関わる僕ら大人であれば誰しもが一度は疑問に思うことかもしれません。1... -
「こんなはずじゃなかった」は質問で防ごう
「こんなはずじゃなかったのに…」「こんなの想定外です」「頭が真っ白になってしまって」試合となると思ってもみなかった「想定外」に出会うことになります... -
大会や試合の準備の質を高める「2つの質問」
「こんなはずじゃなかったのに」「もっと準備をしておけばよかった」「こうなるのは想定外だったなぁ」試合や大会をイメージし、いかなる状況にも対応できるようにすること...