トレーニング
-
野球の体重移動を意識した子ども向けのトレーニング
前回は「体重移動」の説明を行いましたが、今回は「体重移動」のトレーニングを紹介します。 野球の動作では体を片足(軸足)で支えながら、踏み出した足へ... -
【動画】「野球肘」を予防するダンベルトレーニング
肘の内側に軽度の痛みがある場合に、前腕部を鍛えるトレーニングを紹介します。 トレーニング前には前腕部をしっかりとストレッチして筋肉の柔軟性を高め、その上でトレ... -
【少年野球トレーニング】「野球肘」を予防するダンベルトレーニング
鍛えて防ごう野球肘! 野球肘という一つのケガを指すのではなく、ケガの病態もさまざまですが、その原因の大半を占めるのが投げすぎによるものです。 痛みが出る部位... -
-
【動画】知っておこう!肉離れのリハビリと再発予防
肉離れになった場合、柔軟性とともに筋力も回復する必要があります。 たとえば太ももの裏側(ハムストリングス)を強化する場合、筋線維を伸ばすような動作は避け、ヒッ... -
【守備力向上トレーニング】苦手なフライを克服しよう!落下地点にうまく入れるステップワーク改善法
主に屋外で行う野球は、天候やグラウンドの状況によってプレーが大きく左右されます。例えば風でボールが流されたり、太陽の光で見失ったり、なにかとエラーが起こりやすい... -
プロ野球選手も実践!ボールを使わない球速アップトレーニング
「投手の出来が試合の勝敗を左右する」そう言われるほど、野球において投手はとても重要なポジションであり、少年球児にとっては憧れのポジションでしょう。いつかチームの... -
少年野球球児の親は知っておこう!成長期の子どもの体
成長線(骨端線)が見られる骨は骨の端にある骨端部(こったんぶ)と骨の中心にある骨幹部(こっかんぶ)から成り立っていますが、成長期には骨端部に骨端線とよばれる成長... -
野球専用トレーニングキット「タニラダー for BASEBALL」が発売!
選手の能力を最大限に引き出し、動き出しの1歩目が早くなる!プロが認めた本格トレーニングで「走・攻・守」すべてで差をつける「タニラダー for BASEBALL」... -
【少年野球トレーニング】肩のインナーマッスルを鍛える(後編)
【肩の側面(棘上筋/きょくじょうきん)】トレーニングを行う側の腕に抵抗としてチューブをかけ、肩が60〜70°程度になるまであげます。このとき肩の側方を意... -
【少年野球トレーニング】肩のインナーマッスルを鍛える(前編)
さて実際のトレーニング方法ですが、インナーマッスルの部位を肩の後面、前面、側面と3方向からとらえて行います。【肩の後面(棘下筋/きょくかきん、小円筋/しょうえん...