少年野球でよく見かける光景として子どもにミスをしたことを責めてしまう指導者と保護者がいる。野球を始めたばかりであれば上手くプレーできないのは当たり前。そんな指導風景について鹿島監督は子どもには原因と対策を導き出してあげることが指導する上で重要なことだと話す。
「ミスをしてしまったことに『なぜ、できないんだ』と責めてしまうのではなく、その原因と対策を一緒に考えて、子どもの思考力を伸ばしてあげることが大切です。原因がわかれば子どもだってどうしてできなかったのか考える事ができます。考えた経験が糧になってそれが成長に繋がると思います。
また、少年野球はほとんどがお父さんコーチだと思います。ミスしたら怒るのではなく、もう一回やろうとか、ポジティブな気持ちで子どもと一緒に野球を楽しいでほしい。ユニフォームを着るとどうしても師弟関係みたいになって厳しくなってしまうけれど、僕は逆でユニフォームの時は優しく、着ていない時は厳しく接してあげた方がいいのではないかと思います。日常もグラウンドも厳しいお父さんでは、子どもは息を詰まらせてしまいますから」。
長年の幼児指導から褒めることの大切さを知り、野球の楽しさを感じてほしいと中学生を指導する鹿島監督。その言葉は今の少年野球の現場に一番求められていることなのかもしれない。(取材・撮影:児島由亮)