■子ども達のためのリーグ戦
一般社団法人つくばベースボールクラブ代表(つくば中央シニア代表) 堀田哲也
Q:このリーグを立ち上げたいきさつを教えてください。
野球のスタンダードとしてリーグ戦を推奨している堺ビッグボーイズさんのセミナーに数年前から参加させていただいております。その考えを元にリーグ戦を行うことを模索していました。
トーナメントではどうしても全ての子どもたちの成長機会が得られないですから。子どもたちの将来の芽を摘んでしまったり、野球嫌いを生み出してしまったりする要因の1つに、試合形式の問題があると思います。
そんな中で前橋中央ボーイズの春原さん、市川シニア宇野さん、東京インディペンデンツの杉山さんら皆様からお誘いいただき、このリーグを立ち上げることになりました。
Q:リーグ戦の理念、規定で一番こだわったことは?
子どもたちには「いつまでも野球を好きでいてほしい」ということです。
野球を続けてほしい気持ちは当然ありますが、そうでなくても野球が好きなままでいてほしいです。
次に「誰のためのリーグ戦なのか?」ということにもこだわりをもっています。
指導者や保護者のための野球ではなく、子どもたちの野球です。子どもたちが失敗を恐れずにチャレンジできる機会を準備し、子どもたちを傷害から守るということを大切にしています。
Q:このリーグ戦を行うことの一番の意義はどこにあると思いますか?
日本の野球の未来のために、新しい概念を提示することです。
そして、すべての子どもたちに成長の機会があること。言い換えれば、成長のための失敗を思い切ってできることですね。
このリーグ戦を通じてゲームを重ねることにより、スポーツマンシップを理解することに繋がる、ということにも大きな意義があると考えます。
Q:初めてのリーグ戦が終了したとき、チーム、選手がどうなっていたら嬉しいですか?
「野球がやりたい!早く試合がやりたい!」「今度は〇〇にチャレンジしよう!」という気持ちになっていたら嬉しいです。
そしてチームに関わる全ての指導者、子どもたち、保護者も含めて「スポーツ」を正しく理解し、少しでもスポーツマンシップを意識して実践しているようになっていれば嬉しいですね。
Q:中学の硬式野球(シニア、ボーイズ、ポニーなど全て)、何か一つだけルールを変えられるとしたら何をどう変えたいですか?
それぞれの団体が一生懸命活動されている中で、なかなか難しいとは思いますが(中学の硬式野球が)1つの理念の元に、1つの団体になればと思います。
そして全ての子どもたちのためにリーグ戦を導入できればと思いますし、子どもたち全員に機会を準備できるように、複数チームが公式戦に出場可能になればと思います。