7月21日終了時点のセ・リーグ順位表

◆ 齊藤氏も「本当に怖い」と言及…解説陣が揃って注目したチームは?

 23日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』では、セ・リーグの前半戦を振り返り、解説陣が後半戦の展望を語った。

 首位・阪神が2位に9.5ゲーム差をつけて独走するも、2位・DeNAから5位・広島までがわずか3ゲーム差と、Aクラス入りへ激しい争いが繰り広げられているセ・リーグ。齋藤明雄氏は「主力選手に怪我人が出ているチームは、浮上できていない感じがする。阪神は怪我人がいなくて、DeNAは4番を打つオースティンがいない。巨人は岡本和真がいない。中日は打線の中軸の細川成也が今は復帰しているが、怪我をしていた。広島はメンバーは揃っているが、ちょっと今は打線に元気がない」と各チームの事情を総括。野村弘樹氏は「勝敗だけでいうと、阪神以外の2位以下が全チーム借金でしょ。交流戦で負けが多かったというのを含めても、2位以下が全チーム借金というのもちょっとね…。ゲーム差的には、2位から5位までは分からない状態」と勝敗数に注目しながら分析した。

 Aクラス入りに向けて、後半戦で浮上が予想されるチームについて問われると、野村氏は「不気味なのは中日。開幕前でいくと中日も苦しいだろうなというなかで、実際スタートは苦しかったが、19日まで7連勝もあった。ああいう勝ち方ができると、ぐぐっと来そうだなと。DeNA、巨人、広島が上位かなというなかでの中日の頑張りを最近感じる」と中日の躍進に言及。齋藤氏も「中日は本当に怖い。20日と21日にDeNAに負けはしたが、バッテリーの若さも出たし、配球やボールの扱いの丁寧さが少しないような投げ方をしていた。オールスター休みの期間中に反省をして、ミーティングをして練習に取り組んでいけば、そこそこいけるのではないかという感じがした」と、バッテリーの成長がAクラス入りのカギを握ると語った。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】中日ドラゴンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

課題の得点力不足はなかなか改善できず、エース・髙橋宏斗の不調も重なり、浮上の兆しが見えない中日。交流戦では投手陣を中心に、守り勝つ野球で巻き返しを狙う!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む