井口資仁,
ロッテの井口資仁

◆ お遍路から赤ワインまで…

 20日、ロッテの井口資仁内野手が今季限りでユニフォームを脱ぐ。

 現役最年長の42歳。日米にまたがって21年間プレーし、2013年には史上5人目の日米通算2000安打を達成、今季は5月25日のソフトバンク戦で日本通算250号本塁打を達成した。

 そんな球界を代表する選手の突然の引退発表に、選手やファンからは惜しむ声が多数上がった。

 日米通算21年の井口選手のプロ野球人生。井口選手にとっても、ファンにとっても多くの出来事があっただろう。そこで今回、ベースボールキング編集部では井口選手にまつわるエピソードを募集。ユーザーから寄せられたエピソードのなかから、一部を紹介していく。

【Episode1】
井口選手の応援の為、レプリカユニフォームを着て四国遍路をしています。遍路ころがしと言われる難所、焼山寺を徒歩で越えたのは2015年5月4日。その日の井口選手は2打席連続ホームラン。私の気持ちを超えてゆくプレーに感動しました。
(けんたろう さん/40代男性)

【Episode2】
子供の頃、このお兄ちゃんはすごいお兄ちゃんなんだよ!って紹介されたのが井口選手でした。子供で恥ずかしがり屋の私は、ただモジモジする事しかできなかったけど、それ以来ずっと私のヒーローです。
(田無っ子 さん/30代女性)

【Episode3】
2014年7月6日のQVCマリン、日ハムの友達に連れられレフトスタンドで観戦。私たちはお弁当を広げて観戦。その時井口さんの打ったホームランボールが飲んでいた赤ワインのカップの中に吸い込まれるようにスッポリと入ったのです!さすがのホールインワン!
(ながおみわ さん/40代女性)

【Episode4】
井口さんに会って打席でのメンタル面や、技術面を教えていただきました。井口さんからバットももらいました!
(最北端の元エース さん/20代男性)

【Episode5】
ダイエー入団後のトークショーで「初めてヒロイン受けたら女性ファン獲得のために投げキッスをする」という公約を分かりにくかったけど見事やり遂げてくれました。それ以来21年井口選手のファンです。
(鏡山 さん/40代男性)

【Episode6】
自分が野球を始めるきっかけとなった2010年の日本シリーズ、ロッテ対中日。そこでたまたま友達に誘われ観戦しに行き、井口さんが右中間へきれいなタイムリーツーベース。流しうちで距離が出る井口さんに憧れて野球を始めました!
(ボア さん/10代男性)

【Episode7】
プロ野球を見始めたのは幼稚園に入ってすぐでした。家庭の影響で阪神ファンですが、阪神の選手よりも早くまず最初に応援歌のメロディーを覚えたのは井口選手の応援歌でした!井口打て 井口打て ラララララララ 打ーてー!井口ー! 頼むぞー!井口ー!
(鉄腕スラッガー さん/10代男性)

【Episode8】
大学時代に初めて大学野球を観に神宮球場に行きました。強い青山大学でした。青山大学からプロにも何人も行って。それからずっと応援しています。あの衝撃は忘れられません。
(40の若年寄り さん/40代男性)

【Episode9】
2013年に初めてマリンで観戦した時に土壇場で井口選手が放ったホームランは今でも忘れません。本当に長い間お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!
(班長 さん/20代男性)

【Episode10】
深夜まで続いた、我が中日ドラゴンズとのあのCSの延長試合。終わってからしばらくロッテ応援の「打ーてーイグーチ、頼むぞイグーチ」が頭の中をグルグルグルグル。ロッテ=井口、とイヤでも名前を覚えました(笑)
(ちはる背番号7 さん/20代女性)

【Episode11】
わたくし井口選手と同じ年のロッテファンで、入団されたときからライトスタンドで「井口さ~ん」とゲーフラ持って応援させていただいておりました。使い込んでボロくなったゲーフラにサイン頂いたこと忘れません。残り試合、力の限り声出して応援します!
(横須賀ケンゴローラ さん/40代男性)

【Episode12】
デビュー戦での満塁ホームランを現地で観て、大興奮。試合後、ユニフォームに早速「IGUCHI 7」の文字を入れました。それが私の初めての名前入りユニフォームです! あれから20年以上。今は私もロッテの応援席から井口さんを見ています。
(ちょろみー さん/30代女性)

 いただいたすべてのエピソードを掲載掲載することはできませんでしたが、このほかにもたくさんの心温まるエピソードが寄せられました。

 「残りの試合を精いっぱいやり抜こうと思っている」。井口選手には1試合でも多く、1打席でも多く、”男の心意気”を見せてもらいたい。そしてファンの人たちには、その雄姿を球場で、その目に焼き付けてもらいたい。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む