オリックス・山岡泰輔(C)KYODO NEWS IMAGES

◆ 天候にも恵まれない不運続き

 開幕からなかなか勝ちに恵まれないオリックスのドラフト1位ルーキー・山岡泰輔が、またも不運に見舞われた。

 6月18日のDeNA戦。早々に若月健矢の適時二塁打により2点の援護をもらった右腕だったが、雨天のために試合はノーゲームに。ここまで味方の援護なく勝利に見放されてきただけに、待望の援護点だったのだが…。早々の援護点は水に流れてしまった。

 プロ初登板は4月13日のロッテ戦。6回まで3安打無失点と快投を披露するも、7回に痛恨の3ランを浴びた。6回3失点で敗戦投手となったが、試合はつくったと言える内容だろう。その後も、4月23日のロッテ戦では8回2失点、4月30日ソフトバンク戦では6回無失点と好投を続けるが、いずれも勝ちはつかず。味方の援護次第では、プロデビューから3連勝を飾っていてもなんらおかしくない内容だった。

 その山岡がようやくプロ初勝利を挙げたのが、先発7試合目の5月28日・ロッテ戦。6回1失点で待望の白星を手にするとともに、チームの連敗を9で止める大仕事をやってのけた。続く6月4日の巨人戦は、8回1失点で2連勝。ようやく波に乗ってきたかに思えたが、6月11日の中日戦では7回1失点の好投むなしく、またも敗戦投手となっている。

◆ 援護はなくとも投球内容は光る

 そもそも山岡はとことん援護に恵まれていない。

 ここまで9試合の援護点は順に1、0、1、0、1、1、2、3、0となんとも寂しく、援護率はなんと1.37。リーグの規定投球回到達者のなかで最高の援護率を誇るのは6.35の則本昂大(楽天)で、ワーストが2.61のメンドーサ(日本ハム)であるから、山岡の援護率の異常な低さは一目瞭然である。

 その一方で、山岡自身の投球内容はなかなかのもの。ここまで9試合・55回2/3を投げて防御率は2.59。6イニング以上を自責点3以内に抑えるクオリティ・スタートも9試合中7試合で達成しており、先発投手として十分な働きを見せている。

 172センチ・68キロと小柄だが、鋭い腕の振りから繰り出す直球は最速152キロ。最大の武器である曲がりが鋭く大きいスライダーで三振を奪う力もあり、奪三振率も7.76と優秀だ。新人ながら臆することなく強打者の内角も思い切って突けるマウンド度胸も光る。

 現在までのところ、味方の援護がないというちょっと残念な“プロの洗礼”を浴びている山岡だが、悪いこともあれば必ずいいこともある。

 昨季の援護率12球団ワーストだった菅野智之(巨人)でも2.92という数字なのだから、山岡の援護率もさすがにこのまま低空飛行を続けるはずはない。いずれ、先輩たちによる温かい援護があるだろう。腐ることなく、今の若々しく思い切りのいい投球を続けてほしい。

文=清家茂樹(せいけ・しげき)

【清家茂樹・プロフィール】 1975年、愛媛県生まれ。出版社勤務を経て2012年独立し、編集プロダクション・株式会社ESSを設立。ジャンルを問わずさまざまな雑誌・書籍の編集に携わる。野球好きが高じてニコニコ生放送『愛甲猛の激ヤバトーク 野良犬の穴』にも出演中。

この記事を書いたのは

清家茂樹

清家茂樹 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

岸田護新監督の下、V奪還を目指す新生・オリックス。課題の得点力不足解消へ、頓宮裕真の復活、さらには移籍2年目・西川龍馬の進化が覇権奪回のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む