7月14、15日、プロ野球恒例のオールスターゲームが開催される(テレビ朝日、AbemaTVで放送)。ホームランや奪三振など、レギュラーシーズンのようにオールスターにもさまざまな記録があるが、今後並ぶことすら考えられない珍記録がある。それが、元横浜の投手で野球評論家の斉藤明夫氏が記録した「1試合5イニング投球」だ。

 斉藤明夫氏といえば、口ひげがトレードマークのコワモテで知られる名投手。現役時代は大洋~横浜一筋で、右投手としてはプロ野球史上初めてとなる100勝&100セーブを達成した。2年目の1978年には16勝をマークし、同年も含めオールスターには6回選出されている。現在はAbemaTVの解説をはじめ、野球評論家として活動している。
 
 3回目の出場となった1982年のオールスターで珍事は起こった。5対4、オールセントラル1点リードの場面で登板した斉藤氏は、同点打を許してしまった。その後8、9回と続投し無失点に抑えたが、味方打線も点を奪えず、延長戦へと突入した。すると10、11回も投げ続け、投球回数はまさかの5イニングとなった。

 オールスターでは、1951年の第1回から「投手は3イニングを超えて投球することはできない」とされているが、延長は例外だった。1992年からは延長自体がなくなっており、前代未聞の5イニング投球は、今後起こりえない記録になっている。

◆ 放送予定
AbemaTVでは、オールスターゲーム2試合を試合前のホームラン競争から完全生中継する。

▶7月14日のオールスター第1戦はこちらからhttp://bit.ly/2sOM9Qv
▶7月15日のオールスター第2戦はこちらからhttp://bit.ly/2tLDXSh

この記事を書いたのは

アベマ

アベマ の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む