ヤンキースは不利なデータを覆すことができるか

◆ 泣いても笑っても最終戦!

 メジャーのポストシーズンもいよいよ終盤戦。ナ・リーグはダルビッシュ有と前田健太が所属するドジャースがひと足早くワールドシリーズ進出を決めたのに対し、ア・リーグはヤンキースとアストロズが3勝3敗のタイに。現地21日の第7戦までもつれ込んだ。

 激戦が続いているア・リーグの優勝決定シリーズであるが、ここまでの6試合はすべてホームチームが勝利を飾っている。なお、第7戦はアストロズの本拠地ミニッツメイド・パークでの開催。ここまでの流れ通り“内弁慶シリーズ”になるのか、はたまたヤンキースがそれを阻止するのか。最終戦に注目が集まる。

◆ データはアストロズを後押し

 歴史的に見ても、リーグ優勝決定シリーズの第7戦は「ホームチームが有利」というデータがある。

 4戦先勝方式になった1985年以降、リーグ優勝決定シリーズが第7戦までもつれ込んだ回数は15回。そのうち、ホームチームが10勝5敗という好成績を残しているのだ。

 また、今シリーズのアストロズのように第6戦を制し、土壇場で逆王手をかけたチームも過去10勝5敗と好成績。ホームの利と、王手のかけ方。この2つのデータがアストロズを後押しする。

◆ ヤンキース突破のカギは…

 では、ヤンキースが第7戦で勝利を収めるためには何が必要なのか…。カギは「先制点」を奪えるかどうかだ。

 このシリーズは、第6戦まで先制点を挙げたチームが5勝1敗。先行逃げ切りがパターン化している。ヤンキースとしてはとにかく先に得点を挙げ、好調な救援陣をつぎ込んでいきたいところだろう。

 また、厳しいデータが揃うヤンキースだが、もしヤンキースが第7戦で勝利を収め、ワールドシリーズへと勝ち進めば、そのまま世界一まで突っ走る可能性が高まる。というのも、1985年以降リーグ優勝決定シリーズの第7戦を敵地で勝利したのは5チームあるが、そのうち実に4チームがそのままワールドシリーズを制覇しているのだ。

 絶対に落とせない第7戦は、互いに総力戦となること必至。どちらが勝っても、ワールドシリーズ初戦は敵地ロサンゼルスで、それも中2日というハードなスケジュールで迎える。

 負ければ終わりの第7戦…。逆境の中で迎えるヤンキースが奇跡を起こすのか。それとも初の世界一へ、アストロズが地の利を生かせるのか。見逃せない一戦となる。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

【八木遊・プロフィール】 1976年、和歌山県出身。大学卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。 野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。日本にファンタジーベースボールを流行らせたいという構想を持ち続けている。

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む