実は代表戦出場から遠ざかっているソフトバンクの柳田悠岐

◆ 稲葉ジャパン・メンバー6名を先行発表

 侍ジャパンの稲葉篤紀監督は23日、都内で「ENEOS 侍ジャパンシリーズ 2018」(3月3日・4日vs.オーストラリア代表)に挑む日本代表メンバー6名を先行発表した。

 最多は昨季の日本一王者・ソフトバンクで、先行発表された6名中半数にあたる3名が選出。千賀滉大、甲斐拓也のバッテリーと柳田悠岐が選ばれた。

 先発投手として唯一第1次メンバーに名を連ねた千賀は、昨年春に行われた第4回WBCで世界の強打者を相手に快刀乱麻の投球を披露。侍ジャパンから唯一大会ベストナインに選ばれた。シーズンでも自身初タイトルとなる最高勝率(.765)に輝くなど、成長著しい24歳右腕。「自分の力を出せるように、しっかり準備して試合に臨みたいです」と意気込みを語った。

 捕手の甲斐は、2010年の育成ドラフト6位指名というところから這い上がった苦労人。巨大戦力の中で頭角を現し、昨季は自己最多を大幅に更新する103試合に出場を果たした。日本一に大きく貢献し、ベストナインとゴールデングラブ賞のW受賞を達成。昨年11月に行われた「ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017」で初めて侍ジャパンの一員に選出されると、稲葉ジャパンの初采配・初優勝に貢献。指揮官の心をつかみ、連続での代表入りとなった。

◆ 実は代表と縁遠かった柳田

 また、柳田は久しぶりの代表選出。今やすっかり球界を代表する選手となった男であるが、代表戦の出場はというと2015年3月11日の欧州代表戦までさかのぼる。

 2015年オフに行われた「第1回WBSCプレミア12」では、最終ロースター28名に名を連ねながらも左脚の故障で代表を辞退。2016年2月の強化試合もその故障明けのため招集が見送られ、2016年10月の強化試合ではまたもメンバーには選ばれながら、今度は右肘の故障のために参加を辞退していた。昨春の第4回WBCも肘の故障明けということを考慮して招集外。毎回名前は挙がりながらも、泣く泣く見送りというケースが続いている。

 このまま問題なく出場が叶えば、実に3年ぶりとなる代表戦。かつては日米野球でMVPに輝くなど、大一番でもその実力をいかんなく発揮してきた。稲葉監督も「プレースタイルすべてがお手本になる」と、大きな期待を寄せる。

 「開幕前の大事な時期の実戦なので、貴重な経験として活かし、良い形でシーズン入れるようにしたいと思います」。日の丸をつけて躍動する柳田悠岐の姿を楽しみに待ちたい。
 

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む