一見すると「交流」ですが、逆さまに見てみると…!? [画像提供=千葉ロッテマリーンズ]

◆ 逆さまにしてみると…!?

 ロッテは29日、セ・パ交流戦の開幕に合わせて交流戦日程告知用ポスターのデザインを発表した。

 今や恒例となったロッテの交流戦ポスター。毎年ファンも楽しみにしている“挑発型”ポスターも今年で10度目(2005~2008、2013~2018)となる。

 今年のコンセプトは“アンビグラム”。これは「違う方向からも読み取ることができるグラフィカルな文字」のことで、今回のポスターは一見ふつうの漢字2文字と思いきや、180度回転してみると挑発用の文言が浮かび上がってくるという遊び心満載のつくりになっているのだ。

 今回のポスターも29日からの交流戦期間中に球場内外、グッズショップ、県内の商業施設、市内の公共施設などに7000枚が掲出される。機会があれば、是非とも近くでその“トリック”を体感していただきたい。

◆ ロッテの挑発ポスター

▼ メイン:「交流」→「挑発」

▼ ヤクルト:「飛来」→「苦労」(が止まらない)

▼ 広島:「赤神」(降臨)→「嫉妬」(しちゃう)

▼ 中日:「怪物」(現る)→「歓迎」(ムード)

▼ 阪神:「六甲」(熱唱)→「334」(の虎ウマ)

▼ DeNA:「浜星」(輝く)→「雲泥」(の差)

▼ 巨人:「無敵」(戦力)→「得意」(ですから)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む