ニュース 2018.10.11. 16:00

「首位ターンからのリーグ優勝」ならCS突破率80%超え?広島と西武の今後は…

無断転載禁止
10年ぶりのパ・リーグ優勝を決め、胴上げされる西武の辻監督(C)KYODO NEWS IMAGES

5年ぶりの“両リーグ先行決着”


 プロ野球の2018年シーズンもいよいよクライマックス。セ・パ両リーグでポストシーズンに進むチームが決まり、クライマックスシリーズのファーストステージが13日(土)に開幕する。

 セ・リーグは広島が球団初の3連覇を成し遂げ、パ・リーグでは西武が実に10年ぶりのリーグ制覇。両チームに共通するポイントとしては、「前半戦を首位で折り返した後、そのまま先頭でゴールを駆け抜けた」ということだ。


 やはり、前半戦から勝ち星を積み重ねるに越したことはないものの、セ・リーグは広島が3年連続で首位ターンからのVを決めている一方、パ・リーグでは2016年の日本ハムのような歴史的大逆転Vが印象深いように、近年は後半一気のまくりも決まる傾向にある。

 リーグによって異なる傾向が出ているように、両リーグ揃って前半戦首位ターンチームがそのままリーグ制覇を果たしたというのは、実は2013年以来で5年ぶりのこと。その時は優勝チームの楽天と巨人がCSを勝ち上がり、激闘の末に楽天が創設初の日本一に輝いている。

 もちろん、その時の各チームの状況によって変わってくる部分は大きいが、今回はクライマックスシリーズの開幕を前に過去の前半戦首位ターンチームが最終的に何位でシーズンを終え、ポストシーズンでどこまで勝ち上がったのかを調べてみた。


過去10年・前半戦首位チームと最終順位


<2008年>
▼ セ・リーグ
阪神(2位との差:9.5)
☆最終順位=2位 → ファーストステージ敗退

▼ パ・リーグ
西武(2位との差:4.5)
☆最終順位=1位日本シリーズ優勝

<2009年>
▼ セ・リーグ
巨人(2位との差:2.5)
☆最終順位=1位日本シリーズ優勝

▼ パ・リーグ
日本ハム(2位との差:1.0)
☆最終順位=1位 → 日本シリーズで敗退

<2010年>
▼ セ・リーグ
巨人(2位との差:0.5)
☆最終順位=3位 → ファイナルステージ敗退

▼ パ・リーグ
西武(2位との差:0.5)
☆最終順位=2位 → ファーストステージ敗退

<2011年>
▼ セ・リーグ
ヤクルト(2位との差:8.0)
☆最終順位=2位 → ファイナルステージ敗退

▼ パ・リーグ
ソフトバンク・日本ハム(同率首位)
☆最終順位(ソ)=1位日本シリーズ優勝
☆最終順位(日)=2位 → ファーストステージ敗退

<2012年>
▼ セ・リーグ
巨人(2位との差:4.5)
☆最終順位=1位日本シリーズ優勝

▼ パ・リーグ
ロッテ(2位との差:2.0)
☆最終順位=5位

<2013年>
▼ セ・リーグ
巨人(2位との差:2.5)
☆最終順位=1位 → 日本シリーズ敗退

▼ パ・リーグ
楽天(2位との差:2.0)
☆最終順位=1位日本シリーズ優勝

<2014年>
▼ セ・リーグ
巨人(2位との差:3.5)
☆最終順位=1位 → ファイナルステージ敗退

▼ パ・リーグ
オリックス(2位との差:0.5)
☆最終順位=2位 → ファーストステージ敗退

<2015年>
▼ セ・リーグ
DeNA(2位との差:0.5)
☆最終順位=6位

▼ パ・リーグ
ソフトバンク(2位との差:3.5)
☆最終順位=1位日本シリーズ優勝

<2016年>
▼ セ・リーグ
広島(2位との差:10.0)
☆最終順位=1位 → 日本シリーズ敗退

▼ パ・リーグ
ソフトバンク(2位との差:6.0)
☆最終順位=2位 → ファイナルステージ敗退

<2017年>
▼ セ・リーグ
広島(2位との差:8.0)
☆最終順位=1位 → ファイナルステージ敗退

▼ パ・リーグ
楽天(2位との差:1.5)
☆最終順位=3位 → ファイナルステージ敗退

<2018年>
▼ セ・リーグ
広島(2位との差:6.0)
☆最終順位=1位

▼ パ・リーグ
西武(2位との差:2.5)
☆最終順位=1位


CS突破率は80%以上!


 まず、過去10年と今季を合わせた11年で前半戦首位ターンをした23チーム(※2011年のパ・リーグは同率首位で2チーム)のうち、そのままリーグ制覇を果たしたのは13チーム。半数以上はそのまま走り抜いているものの、逆に言えば10チームは後半戦で逆転を許してしまっている。

 一方で、首位ターンを決めて優勝したチームはポストシーズンでもさすがの強さを発揮。過去10年・11チームのうち、半数を超える6チームが日本シリーズを制覇。中には首位ターンからリーグ優勝したチーム同士の日本シリーズという組み合わせも含まれており、日本シリーズに出場したチームは計9チーム。前半戦を首位で折り返してそのまま優勝したチームは、過去10年では80%以上の確率でCSを突破しているということだ。


 ちなみに、西武は10年前の2008年に前半戦首位ターンからのリーグ制覇を成し遂げ、そのまま日本シリーズも制覇。10年ぶりの再現を目指す。

 ただし、広島は上述の通り過去2年連続で首位ターンからのリーグ制覇を達成したものの、2016年は日本シリーズで敗退。昨季は3位・DeNAにCSで足元をすくわれ、日本シリーズに進むことができなかった。

 果たして、この秋最後に笑うのは西武か、広島か、はたまた“下剋上”が起こるのか…。見逃せないポストシーズンは13日(土)に開幕する。



【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

就任2年目の松井稼頭央監督は髙橋光成、今井達也、平良海馬、隅田知一郎ら充実の投手陣と足を絡めた攻撃にさらに磨きをかけ5年ぶりのリーグ制覇を目指す!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

ポスト シェア 送る

もっと読む

  • ALL
  • De
  • 西