今年も12球団トップの得票数を集めた広島・菊池涼介

◆ 田中「目標にしていた賞」

 プロ野球の守備の栄誉『三井ゴールデン・グラブ賞』の表彰式が29日に都内ホテルにて行われ、華麗な守備で今年の球界を彩った名手たちが一堂に会した。

 イベントでは、各選手が受賞の喜びをコメント。6年連続6回目の受賞、それも3年連続の両リーグ最多得票となった広島・菊池涼介は「田中(広輔)がずっと欲しいと言っていた賞なので、一緒に獲れて嬉しく思いますし、広島の“タナキクマル”で獲れたのが嬉しいです」とこれまでとはまた違った嬉しさ、喜びを語った。

 つづけて、遊撃手部門で初受賞の田中広輔も、「目標にしていた賞なので大変嬉しく思います」と語り、「僕自身も二遊間で獲りたいなと思っていたので、すごく嬉しく思います。毎年二遊間のコンビでこの場に来られるように頑張りたいと思います」と来季に向けた意気込みを口にすると、外野手部門で6年連続6回目の受賞となった丸佳浩も「毎年キク(菊池)とこの賞を頂いていたんですが、田中が『3人で獲りたい』と言ってくれていたので、3人で獲ることができたのが嬉しいです」とコメント。広島の看板トリオが揃って喜びを露わにした。

 
◆ 「第47回三井ゴールデン・グラブ賞」受賞者

▼ 投手
<パ>
岸 孝之(楽天) ☆初受賞

<セ>
菅野智之(巨人) ☆3年連続3回目

▼ 捕手
<パ>
甲斐拓也(ソフトバンク) ☆2年連続2回目

<セ>
梅野隆太郎(阪神) ☆初受賞

▼ 一塁手
<パ>
中田 翔(日本ハム) ☆2年ぶり3回目

<セ>
ホセ・ロペス(DeNA) ☆3年連続4回目

▼ 二塁手
<パ>
中村奨吾(ロッテ) ☆初受賞

<セ>
菊池涼介(広島) ☆6年連続6回目

▼ 三塁手
<パ>
松田宣浩(ソフトバンク) ☆6年連続7回目

<セ>
宮崎敏郎(DeNA) ☆初受賞

▼ 遊撃手
<パ>
源田壮亮(西武) ☆初受賞

<セ>
田中広輔(広島) ☆初受賞

▼ 外野手
<パ>
秋山翔吾(西武) ☆4年連続5回目
柳田悠岐(ソフトバンク) ☆2年連続4回目
西川遥輝(日本ハム) ☆2年連続2回目

<セ>
丸 佳浩(広島) ☆6年連続6回目
大島洋平(中日) ☆2年ぶり6回目
平田良介(中日) ☆初受賞

▼ トロフィー

『三井ゴールデン・グラブ賞』の象徴と言えるのが、
黄金に輝くグラブ型のトロフィーです。

これらは受賞選手がそれぞれ愛用するグラブのデザインをもとに、
金色になめした皮革を使用して作られた“本物の”グラブです。
受賞者決定後、繊細な職人の手によって
ひとつひとつ丁寧に作られています。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】広島東洋カープを観戦するならJ SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド「野球パック」

昨季は歴史的な大失速でCS進出を逃した広島。貧打解消へドラ1・佐々木泰ら若手野手の台頭、さらには新外国人選手の活躍に注目!

J SPORTSオンデマンド「野球パック」は、月額1,980円(税込)で広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの主催試合などが視聴できるプランです。

さらに、中日ドラゴンズの一部主催試合、J SPORTSオリジナルの野球番組や侍ジャパン公認番組も楽しめます。

POINT

広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの主催試合はすべて視聴できる!

② 25歳以下の方は「U25割」が適用されるため、料金が半額に。

テレビやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスで動画配信を楽しめる。

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む