4回の守備でベンチに退く際にチームメイトと抱擁をかわすイチロー

 『2019 MGM MLB 開幕戦』アスレチックス対マリナーズが20日に東京ドームで開幕。スタンドを埋め尽くした多くの観客から注目を集めたのは、やはりメジャー19年目のシーズンに挑むイチローだった。

⇒ イチロー関連記事はコチラ

 15日(金)の来日時には熱烈なファン300人が空港に詰めかけ、大きな歓声に出迎えられた45歳。今なお現役として戦い続ける“リビングレジェンド”の姿を目に焼き付けようと、多くのファンが球場に駆けつけ、大きな声援を送った。

 今回は、“一挙手一投足”に大きな注目が集まるイチローの動きを追った。

◆ 3月19日(火)・イチローの動向

▼ 15:26 東京ドームのグラウンドに登場
チームの集合写真を撮影するためグラウンドに登場。

ゴードンとともに、前から2列目の中央に位置。ちなみに菊池雄星は3列目の中央よりに。撮影は5分ほど終了し、そのままベンチ裏へ。

▼ 16:26 練習を行うために再びグラウンドへ。

チームメイトと共にウォームアップを行うが、談笑してる場面が多かったプレシーズンゲームからは一転、終始真剣な表情で黙々と体を温める姿が印象てきだった。

いち早くキャッチボールを開始し、約3分ほどで“定位置”のライトへ。ストレッチで体をほぐし、チームメイトのフリーバッティングの打球に反応しながら飛んでくるボールを処理した。
また、フリーバッティングの打球を背面キャッチし、ライトスタンドから大きな歓声があがる。
ゴロ捕球後、セカンドの後方でボールを集めているボールボーイに矢のような返球を送る場面も。

▼ 16:56 フリーバッティング開始

きょうはバント1回。スタンドインは7本。ライトスタンド上段に運んだ一発には、観客から大きな歓声と拍手が送られた。

▼ 18:14 スタメン発表

「ナンバー51 ライトフィールダー イチロースズキ」に大歓声。

国家後、レフトに駆け出すと、スタンドから「イチロー!」の大声援。レフト-センター間をダッシュし、三塁線上でストレッチ。

▼ 18:28 ファンへのサイン
公式戦の前でも三塁側エキサイトシートの観客のもとに立ち寄り、おもむろにサインを書き始める。エキサイトシートのファンが殺到。
これまでは開始ギリギリまで書いていたが、この日は約2分ほどで切り上げて試合の準備へ。

▼ 第1打席:セカンドフライ

最初の打席は3回ウラ、この回先頭のベッカムがヒットで出塁し、無死一塁でバッターボックスへ。ワンバウンドした初球を見逃すと、このボールがワイルドピッチとなり、走者が得点圏に進塁。インコースに投じられた2球目を振り抜くが、高々と上がったボールは定位置から少し下がった二塁手プロファーにキャッチされる。それでもスタンドからはイチローに向けて温かな拍手が送られた。

また、イニング間のクイズに答えた子供が、“最期に一言”と促されて発した「イチローせんしゅ、ヒットうってください」にファンが拍手喝采。

▼ 第2打席:四球

粘りに粘って鋭い当たりのファウルのあと9球目に四球を選ぶ。この日は試合前に2打席で終わることを知っていたイチロー。是が非でもヒットを打ちたいところだったと思いますが、しっかりと四球を選び、その後の大量得点を演出しました。一塁側のエキサイトシートには、イチローの大ファンである林屋ペー・パー子夫妻の姿も。ショッキングピンクは映えました。

4回ウラの守備に一度ついてからの交代という粋な演出。ライトスタンドに挨拶し、スタンディングオベーションのなかベンチに戻る途中、待ち構えていたチームメイトや監督とがっちりと抱擁。このシーンについて、マリナーズのサービス監督は「イチローにとってふさわしいことをしたかった。ああいった交代は特殊だったかもしれないが、日本のファンの皆さまの前でイチローにふさわしいことをしたかった」と語った。

対戦相手のアスレチックの指揮官、メルビン監督も「感動的な瞬間だった。彼のところにボールが飛んだとき、あるいは彼が打席に立ったとき、みんなが固唾をのんで見守っていた。ファンはイチローをサポートしている。色々な思いが心をよぎったと思うし、彼の周りには色々な感情が渦巻いている」とコメント。

また、イチローも最後の抱擁については「わからなかったですね」と語り、サービス監督の粋なはからいについては「アメリカではよくあるけど、(日本人は)ちょっと戸惑っただろうね」と振り返った。

サービス監督は試合後、「イチローは明日もプレーするよ。スタメンになるかはわからないが出る。きょうのスイングも良かったね。あすも彼を起用することを楽しみにしている」とコメント。ベンチスタートの可能性が大きそうだが、21日の試合でもその雄姿を目にすることはできそうだ。

(写真=Getty images)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む