第二のバーランダー!? タイガースのケーシー・マイズ

◆ 記録的なシーズンに

 メジャーリーグは現地時間29日(日本時間30日)にレギュラーシーズンが一斉に終了する。ポストシーズンに進む10チームはすでに確定しているが、唯一、ナ・リーグ中地区の優勝チームが決まっていない。

 1試合を残し、カージナルスが90勝71敗、ブリュワーズは89勝72敗。最終日にブリュワーズが勝って、カージナルスが敗れれば、30日にワンゲームプレーオフが開催される。その試合の勝者は、地区優勝に輝き、敗者はナショナルズとのワイルドカードゲームに回ることになる。

 今季は最後まで混戦となったナ・リーグ中地区を除くと、早くに優勝が決まった地区が多かった。順位表を見ても、上位チームと下位チームの戦力格差が大きかったことがわかる。

 ア・リーグでは、ヤンキース、ツインズ、アストロズの3チーム、ナ・リーグでもドジャースの合計4チームが100勝を超えた。過去に3チームが100勝を超えたシーズンは何度かあったが、4チームは史上初だという。

◆ 見事なV字回復

 一方で借金をため込むチームも多かった。ア・リーグのオリオールズ、ロイヤルズ、タイガース、そしてナ・リーグのマーリンズの合計4チームが100敗シーズンを過ごすこととなった。

 なかでも酷かったのがタイガース。最終戦を残し47勝113敗で勝率は「.294」。最終戦に勝っても勝率は「.298」にしかならず、勝率3割未満が確定している。

 シーズンが162試合制になった1961年以降(ナ・リーグは1962年以降)、勝率が3割に満たないのは、今季のタイガースを含めて僅かに4例。1962年のメッツはリーグ加入1年目ということもあり、40勝120敗(勝率.250)で借金80を背負う散々なシーズンだった。

 2例目は42年後の2003年。アラン・トラメル監督率いるタイガースが43勝119敗で勝率.265というシーズンを送った。シーズン総得失点差は「-332」で1962年のメッツ(-331)よりも悪かった。

 3例目は昨季のオリオールズで、47勝115敗の勝率.290。地区首位のレッドソックスから61ゲーム離されて断トツ最下位に終わった。

 今季のタイガースは2003年に続き、2度目の勝率3割未満という不名誉な称号を得たことになる。2003年のチームに比べると、まだ勝率は“まし”だが、前回は119敗シーズンを踏み台に、3年後の2006年にはワイルドカードからワールドシリーズ出場を果たしている。

 当時のタイガースが僅か3年で復活を果たしたカギとなったのが、2004年のドラフト1巡目(全体2位)で獲得したジャスティン・バーランダーの存在だった。

 バーランダーは、マイナーでわずか20試合の登板を経て、2005年にメジャーに昇格を果たすと、2006年に17勝9敗、防御率3.63の好成績を残し、新人王を獲得。19年ぶりのポストシーズン進出の立役者となった。

◆ 第二のバーランダーは?!

 当時低迷期を迎えていたタイガースは、バーランダー以外にも若手を積極的に起用。僅か3年でV字回復を果たした。たさらに2006年から14年の9シーズンで負け越したシーズンは1度だけ、2011年から地区4連覇という黄金期を築いた。

 今季、16年ぶりに勝率3割を切ったタイガースが、前回と同じように再建を果たすことはできるだろうか――。

 2018年ドラフト全体1位で指名したケーシー・マイズという大型右腕は高い評価を受けており、来季にもメジャー定着が期待されている。さらにタイガースは来年のドラフトでも全体1位指名権を持っており、スカウティングに加え、育成がうまくいけば、数年後に再び黄金時代を築く可能性は十分あるだろう。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む