グラシアル
ソフトバンク・グラシアル (C)Kyodo News

SMBC日本シリーズ2019・第4戦
● 巨人 3 - 4 ソフトバンク ○
<10月23日 東京ドーム>

 パ・リーグ2位からクライマックスシリーズを勝ち上がってきたソフトバンクが、セ・リーグ王者の巨人に4連勝。球団史上初となる3年連続日本一(10度目)を成し遂げた。

 ソフトバンクは4回、5番・グラシアルのこのシリーズ3本塁目となる中越え3ランで先制。7回は代打・長谷川勇のニゴロが適時失策を誘い貴重な4点目を奪った。投げては先発の和田が5回1安打無失点の快投。6回以降は小刻みな継投で逃げ切り、1点リードの9回は守護神・森が締めた。

 ソフトバンクは楽天とのCSファーストステージ第1戦に敗れたが、第2戦から2連勝しステージ突破。ファイナルステージではパ・リーグ優勝の西武に4連勝し、この日本シリーズでもセ・リーグ優勝の巨人を圧倒。ポストシーズン(PS)怒涛の10連勝でゴールテープを切った。

 日本シリーズMVPはソフトバンクのグラシアル。第1戦、第4戦で決勝ホームランを放つなど、計4試合で打率.375、3本塁打、6本塁打をマークした。優秀選手賞は、第2戦で好投した高橋礼、第3戦で3打点を挙げたデスパイネ、第2戦で決勝3ランを放った松田宣のソフトバンク3選手。敢闘選手賞には、第3戦で先頭打者弾を含む2打席連続本塁打をマークした巨人・亀井が選ばれた。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む