ロッテ・二木康太

◆ 体力強化に励んだ自主トレ

 「一番良い成績を残したいです」。

 こう力強く意気込んだのは、今季から背番号“18”を背負うロッテの二木康太だ。

 「シーズン後半になると成績が落ちる。そうならないようにと思ってやっていました」と自主トレでは、体力強化に励んだ。

 二木本人が“シースン後半になると成績が落ちる”と話すように、昨季は前半戦と後半戦ではかなり投球内容が違ったように見えた。

 数字を見ても、昨季はオールスター前が14試合に登板して90回を投げ、6勝5敗、防御率3.40。5月3日のオリックス戦からカード頭を任され、5月10日のソフトバンク戦から5月31日の西武戦にかけて4試合連続クオリティ・スタートを達成し、7イニング以上投げた。

 しかし、オールスター明けは、8試合に登板して38回2/3を投げ、1勝5敗、防御率6.75と苦しんだ。特に9月24日の西武戦は、クライマックス・シリーズ進出に向けて絶対に負けられない大事な一戦となったが、1回2/3を投げて5失点と役割を果たすことができなかった。

◆ 昨オフはドライブラインに参加

 シーズンが終了した後には、11月23日〜12月4日にかけて、アメリカ合衆国ワシントン州シアトルのトレーニング施設「ドライブライン・ベースボール」に派遣された。

 「(シーズン後半)まっすぐが簡単に弾き返されてしまった」と分析していた二木は、ドライブライン・ベースボールでストレートを中心に見てもらったという。

 「体の使い方でロスしている部分だったりを、色々と教えてもらったので、そこを練習しました」と自身の課題と向き合った。

◆ 同世代には負けたくない

 若手と言われていた二木も今季でプロ7年目を迎える。若い投手陣を引っ張っていきたいという思いはあるのかと聞くと、「まだまだ自分も若手だと思っている。引っ張っていくというよりは、みんなで一緒にチームを盛り上げていきたい」と話す。

 その一方で、「同い年ぐらいの投手に負けたくないという気持ちは僕もあるので、そういうなかで一緒に切磋琢磨してやっていけたらと思います」と後輩に負けたくないという気持ちはもちろんある。

 「1年間1度も離脱せずに、しっかりローテーションに回っていくことができれば、成績がおのずとついてくると思うので、そこを目標にやりたいです」。マリーンズファンの多くが願っているのは、シーズン通して先発ローテーションを守っていくこと。今季こそ、課題にする後半戦でも安定した投球を見せ、先発ローテーションを1年間守って欲しいところだ。

取材・文=岩下雄太

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む