ニュース 2020.09.14. 21:20

ロッテ、強すぎる!先制すれば22連勝、5得点以上も22連勝、2本塁打以上は13連勝!

無断転載禁止
ロッテ・安田尚憲 (C) Kyodo News
2020.09.14 18:00
千葉ロッテマリーンズ 5 終了 0 オリックス・バファローズ
ZOZOマリン

先制すれば22連勝!


 先制したら21連勝中の2位・ロッテは、今日もしっかり先制すれば、投げては二木康太が9回を一人で投げ抜き完封勝利。試合のなかった首位・ソフトバンクとのゲーム差を0.5に縮めた。

 苦手・アルバースからの先制攻撃は見事だった。先頭の加藤翔平は左飛に倒れるも、簡単にアウトにならずファウルで粘り7球投げさせた。2番・マーティンは9球粘って四球を選ぶ。試合前の打撃練習で、左の川崎雄介打撃投手が投げるボールを、ほぼセンターから反対方向に打っていた3番・中村奨吾も粘りに粘って7球目のアウトコース高めのツーシームを逆らわずにライトへ二塁打を放ちチャンスメイク。一死二、三塁とし、4番・安田尚憲が初球の真ん中低めのスライダーをライトへ弾き返す2点適時二塁打で先制した。

 加藤、マーティン、中村奨の3人でアルバースに対し、23球投げさせたことも、先制点に繋げた大きな要因といえるだろう。

▼ 7月25日以降先制点を挙げた試合
【7月】
25日 ○5-0(vs西武)
28日 ○13x-12(vs楽天)
31日 ○5-4(vs楽天)

【8月】
4日 △5-5(vsオリックス)
5日 ○12-1(vsオリックス)
7日 ○6-3(vsオリックス)
8日 ○9-3(vsオリックス)
9日 ○4-0(vsオリックス)
13日 ○8-6(vs日本ハム)
14日 ○12-5(vs日本ハム)
16日 ○6-5(vs日本ハム)
18日 ○6-4(vsソフトバンク)
25日 ○8-4(vs楽天)
26日 ○2-0(vs楽天)
28日 ○5-3(vsオリックス)

【9月】
3日 ○8-5(vs西武)
5日 ○5-4(vsソフトバンク)
6日 ○4-2(vsソフトバンク)
8日 ○3-2(vs日本ハム)
9日 ○2-1(vs日本ハム)
11日 ○2-0(vsオリックス)
13日 ○9-2(vsオリックス)
14日 ○5-0(vsオリックス)

1試合5得点以上、2本塁打以上も圧倒的強さ


 先制点を挙げれば21連勝中のマリーンズは、4回にこの回先頭の藤岡裕大が第2号ソロで追加点を挙げると、5回には中村奨吾に第7号ソロ、清田育宏に第3号ソロが飛び出した。

 1試合5得点以上挙げた試合は7月4日の日本ハム戦から21連勝中、1試合3本塁打以上放った試合は7月2日の楽天戦から12連勝中となれば、マリーンズ有利の試合運びだ。

 二木が6回以降もスコアボードに0を並べ、9回を108球、3安打、3奪三振、0四死球、0失点で完封勝利。8連戦中ということもあり、勝ちパターンのリリーフ陣をできるだけ投げさせたくないところを、しっかりと休ませることができたのは大きい。2試合連続で勝ちパターンを起用せず勝利したこともあり、西武(メットライフドーム)、日本ハム(札幌ドーム)の6連戦は、これまで通り幅をもって起用することができる。明日以降に向けて非常に、価値のある連勝だ。

 15日からビジター9試合となり、厳しい戦いが予想されるが、リーグ突ッパするためにも勝ち越したいところだ。

▼ 7月14日以降1試合5得点以上挙げた試合
【7月】
14日 ○5-2(vs日本ハム)
18日 ○5-2(vs日本ハム)
25日 ○5-0(vs西武)
28日 ○13x-12(vs楽天)
31日 ○5-4(vs楽天)

【8月】
2日 ○7-6(vs楽天)
4日 △5-5(vsオリックス)
5日 ○12-1(vsオリックス)
7日 ○6-3(vsオリックス)
8日 ○9-3(vsオリックス)
13日 ○8-6(vs日本ハム)
14日 ○12-5(vs日本ハム)
16日 ○6-5(vs日本ハム)
18日 ○6-4(vsソフトバンク)
20日 ○5x-4(vsソフトバンク)
21日 ○7-3(vsソフトバンク)
25日 ○8-4(vs楽天)
28日 ○5-3(vsオリックス)
29日 ○5-1(vsオリックス)

【9月】
3日 ○8-5(vs西武)
5日 ○5-4(vsソフトバンク)
13日 ○9-2(vsオリックス)
14日 ○5-0(vsオリックス)

▼ 7月2日以降1試合2本塁打以上放った試合
【7月】
2日 ○8-5(vs楽天)
本塁打:井上、マーティン
11日 ○6-4(vs西武)
本塁打:菅野、井上
28日 ○13x-12(vs楽天)
本塁打:井上(3本)、安田、中村奨
【8月】
2日 ○7-6(vs楽天)
本塁打:角中、マーティン
5日 ○12-1(vsオリックス)
本塁打: 菅野、井上
7日 ○6-3(vsオリックス)
本塁打:井上、マーティン
13日 ○8-6(vs日本ハム)
本塁打:田村、福田秀、マーティン
20日 ○5x-4(vsソフトバンク)
本塁打:中村奨、安田、マーティン
26日 ○2-0(vs楽天)
本塁打:藤岡、福田秀
28日 ○5-3(vsオリックス)
本塁打:マーティン(2本)、中村奨
【9月】
3日 ○8-5(vs西武)
本塁打:マーティン(2本)、佐藤
5日 ○5-4(vsソフトバンク)
本塁打:中村奨、田村
14日 ○5-0(vsオリックス)
本塁打:藤岡、中村奨、清田

文=岩下雄太

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

ポスト シェア 送る

もっと読む

  • ALL
  • De
  • 西

メジャーリーグ

高校・育成