ロッテは15日、千葉県教育委員会と連携した千葉県内在学の小学生を対象とした無料招待事業「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」を実施することになったと発表した。
9月25日の福岡ソフトバンク戦(ZOZOマリンスタジアム、18:00試合開始)からの本拠地主催試合計12試合において、県内を中心とした協賛企業に協力をもらいながら、小学生1名とその保護者1名の合計2名1組で合計2,000組4,000名に内野指定席の無料招待チケットを寄贈。
小学生にはマリーンズ・キッズキャップも当日プレゼント。なお、応募は千葉県教育委員会から各小学校を通して案内しており、受け付けは終了済み。事業開始にあたり、本日9月15日に千葉県庁にて代表取締役社長オーナー代行の河合克美より千葉県教育委員会澤川和宏教育長へ「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」招待チケットを寄贈した。
本事業は2014年から7年連続で実施している取り組み。昨年までは球場で参加型のキャリア体験プログラムも実施していたが、本年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から自宅から参加できるプログラムに変更した。
▼ ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
主催:千葉県教育委員会
協力:千葉ロッテマリーンズ
協賛:協友工業 / 弘報社 / センエー / パール技研 / ライト建設
▼ 千葉ロッテマリーンズ 河合克美代表取締役社長オーナー代行コメント
「今年も子どもたちに球場に招待をさせてもらうことができ大変嬉しく思います。コロナウイルス感染防止で遠足や運動会も中止になっていると聞いていますが、このプロジェクトを通して子どもたちにできる限り夢や勇気を伝えていきたいと考えています」
9月25日の福岡ソフトバンク戦(ZOZOマリンスタジアム、18:00試合開始)からの本拠地主催試合計12試合において、県内を中心とした協賛企業に協力をもらいながら、小学生1名とその保護者1名の合計2名1組で合計2,000組4,000名に内野指定席の無料招待チケットを寄贈。
小学生にはマリーンズ・キッズキャップも当日プレゼント。なお、応募は千葉県教育委員会から各小学校を通して案内しており、受け付けは終了済み。事業開始にあたり、本日9月15日に千葉県庁にて代表取締役社長オーナー代行の河合克美より千葉県教育委員会澤川和宏教育長へ「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」招待チケットを寄贈した。
本事業は2014年から7年連続で実施している取り組み。昨年までは球場で参加型のキャリア体験プログラムも実施していたが、本年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から自宅から参加できるプログラムに変更した。
▼ ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト
主催:千葉県教育委員会
協力:千葉ロッテマリーンズ
協賛:協友工業 / 弘報社 / センエー / パール技研 / ライト建設
▼ 千葉ロッテマリーンズ 河合克美代表取締役社長オーナー代行コメント
「今年も子どもたちに球場に招待をさせてもらうことができ大変嬉しく思います。コロナウイルス感染防止で遠足や運動会も中止になっていると聞いていますが、このプロジェクトを通して子どもたちにできる限り夢や勇気を伝えていきたいと考えています」