最終戦で地区優勝を決めた前田健太投手所属のツインズ

◆ 異例の60試合制シーズンが終了

 MLBは27日(日本時間28日)、各地でレギュラーシーズンの最終戦を開催。日本人選手は、エンゼルスの大谷翔平選手が敵地でのドジャース戦に「4番・指名打者」として臨み、第1打席に内野安打を放ったものの、ヒットはその1本のみで4打数1安打という結果に終わった。

 その他の日本人野手では、レイズの筒香嘉智選手がフィリーズ戦に「1番・三塁手」として出場し、左翼も守ったが5打数無安打という結果に。レッズの秋山翔吾選手はツインンズ戦に代打で途中出場し、センターとレフトの守備についたが2打数無安打という結果に終わった。

 投手陣はマリナーズの平野佳寿投手がアスレチック戦の7回から登板。2-2の同点という状況でマウンドに上がったが、1/3回を投げて3安打3失点で今季初黒星。ブルージェイズの山口俊投手もオリオールズ戦の5回から4-4の状況で登板し、2回4安打3失点で今季4敗目を喫した。

◆ 日本人選手は6名がポストシーズンへ

 今季は異例の60試合制ということもあり、通常10チームが進出するポストシーズンには16チームが進出する。日本人選手の所属チームでは、地区優勝を果たしたレイズ(筒香)、ツインズ(前田健太)、カブス(ダルビッシュ有)に加えて、地区2位のヤンキース(田中将大)、地区3位に終わったもののワイルドカード争いを制したレッズ(秋山)とブルージェイズ(山口)がポストシーズン進出を決めた。

 なお、3回戦制(2勝先勝チームが地区シリーズへ)となるプレーオフの1回戦(ワイルドカードシリーズ)では、筒香のレイズと山口俊のブルージェイズが対戦する。その他、ワイルドカードシリーズの組み合わせは以下の通り。試合は、ア・リーグが現地時間9月29日(日本時間同30日)から、ナ・リーグが同9月30日(日本時間10月1日)から行われる。

▼ ワイルドカードシリーズの組み合わせ
<ア・リーグ>
レイズ(東1位)-ブルージェイズ(東3位)
アスレチックス(西1位)-ホワイトソックス(中3位)
ツインズ(中1位)-アストロズ(西2位)
インディアンス(中2位)-ヤンキース(東2位)

<ナ・リーグ>
ドジャース(西1位)-ブリュワーズ(中4位)
ブレーブス(東1位)-レッズ(中3位)
カブス(中1位)-マーリンズ(東2位)
パドレス(西2位)-カージナルス(中2位)

▼ ア・リーグ最終順位
<東地区>
1.レイズ(40勝20敗)
2.ヤンキース(33勝27敗)
3.ブルージェイズ(32勝28敗)
4.オリオールズ(25勝35敗)
5.レッドソックス(24勝36敗)

<中地区>
1.ツインズ(36勝24敗)
2.インディアンス(35勝25敗)
3.ホワイトソックス(35勝25敗)
4.ロイヤルズ(26勝34敗)
5.タイガース(22勝38敗)

<西地区>
1.アスレチックス(36勝24敗)
2.アストロズ(29勝31敗)
3.マリナーズ(27勝33敗)
4.エンゼルス(26勝34敗)
5.レンジャーズ(22勝38敗)

▼ ア・リーグ最終順位
<東地区>
1.ブレーブス(35勝25敗)
2.マーリンズ(31勝29敗)
3.フィリーズ(28勝32敗)
4.ナショナルズ(26勝34敗)
5.メッツ(26勝34敗)

<中地区>
1.カブス(34勝26敗)
2.カージナルス(30勝28敗)
3.レッズ(31勝29敗)
4.ブリュワーズ(29勝31敗)
5.パイレーツ(19勝41敗)

<西地区>
1.ドジャース(43勝17敗)
2.パドレス(37勝23敗)
3.ジャイアンツ(29勝31敗)
4.ロッキーズ(26勝34敗)
5.ダイヤモンドバックス(25勝35敗)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む