◆ 常に追う展開では……

 オリックスが四球絡みの失点から自滅し、日本ハムとのシーソーゲームを落とした。

 先発の榊原翼は5回1/3を投げて、5安打、5四球、4失点。3失点目までは味方打線が追いついてくれたが、その後に踏ん張りきれなかった。

 その榊原は「反省しかありません。初回はフォアボールからノーヒットで先制を許してしまいましたし、味方が同点に追いついてくれた直後のイニングで2度も勝ち越しを許してしまいました。申し訳ないということしかありません」と猛省。この日から鈴木優とともにロングリリーパーに回った4番手の山崎福也も3四球1失点と、投手陣の自滅が目立った。

 これには中嶋聡監督代行も「ノーヒットで1点。立ち上がりは自分でも課題だと言っていると思うんですけど、意識し過ぎるのか、意識が足りないのか。自分で克服していかなきゃいけない。自分で何か出来るのか?ということは、みんな考えてくれていると思うので、今のままじゃダメ。それがメンタル面だとしたら意識し過ぎということ。そうじゃない事を願いますけど…」と頭を悩ませている様子だった。

 四球については「先頭のフォアボールが響いてる。初回も次もそうですし、サチ(山崎福)もそう。そうやって簡単に不利にしてしまうことは良くない。誰も出したくて出してるわけじゃないんですけど、もっともっと高い意識を持たなきゃいけない」と語り、自滅に繋がる四球を防ぐ意識の高さを投手陣に促した。

 一方の打線もあと1本が出ず、「いつもですけど、(得点して)上回らないといけない。上回って、自分たちの守りにいく。そして、さらに追加点をとる。そういう勝つ時の当たり前のような形にまでいけてない」と一言。リードを奪って追加点を奪うという「勝つ形」を、残り試合でどれだけ作れるか。選手たちには監督代行の思いに応えてもらいたい。

文=どら増田

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

岸田護新監督の下、V奪還を目指す新生・オリックス。課題の得点力不足解消へ、頓宮裕真の復活、さらには移籍2年目・西川龍馬の進化が覇権奪回のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む