◆ 野村弘樹×真中満 スペシャル対談!

 新型コロナウイルスの影響により、予定よりも3カ月遅れて開幕した2020年のプロ野球。「無観客」でのスタートに、「交流戦」や「オールスター戦」の中止、セ・リーグでは「クライマックスシリーズ」も中止となるなど、さまざまな面から“異例のシーズン”と言われた中で、なんとか全12球団が120試合の短縮日程を消化することができた。

 そんな歴史上類を見ない“異例のシーズン”を、プロ野球解説者たちはどう見たか…。

 今回はセントラル・リーグの特別協賛スポンサーである株式会社JERAの協力の下、“セ・リーグOB”の野村弘樹さん(横浜DeNAベイスターズ)と、真中満さん(東京ヤクルトスワローズ)のスペシャル対談を実施。今季のセ・リーグを振り返りつつ、どこよりも早い?来季の展望を聞いた。

―――――
進行=師岡正雄アナウンサー
撮影=兼子愼一郎
―――――

◆ 野村「三浦新監督が先発陣をどう整備するかが来季のカギ」

―― 来シーズンへ向けての展望をお二方にお聞きします。まず、野村さんが期待している選手や注目していることは?

野村DeNAのOBですから三浦大輔新監督に注目していますね。彼が今シーズンの課題だった先発ピッチャーをどうやって整備して仕上げるのか。その出来によってDeNAの来季の順位は変わってくると思います。

―― DeNAは左のエース、今永昇太投手がシーズン中に故障離脱して、十分な働きができなかった。

野村今永も来季の開幕には間に合わないので、現状、エースが不在。二桁勝てる力を持った投手は3、4枚いるのでその中からエースを育てられるかも期待したいですね。

―― ラミレス前監督は、比較的先発ピッチャーを早めに変えていましたが、三浦新監督になって投手の起用法も変わってくると思います。

野村(早い継投策は)野手出身の監督だからですかね……。ジャイアンツの原監督もですが選手時代に4番をずっと打ってたじゃないですか、3巡目くらいになると「自分だったら打てる」みたいな考えがあるからなのかな(笑)。

真中(笑)。100球を超えるとね。

野村僕らピッチャー目線だと(100球を超えても)ボールが上ずってるわけじゃないし、まだいけるだろうと思うんだけど、(同じ状況でも)野手目線だと「もうそろそろ」となるのかな。

真中僕も打席に立っていて3打席目や4打席目になると明らかにスピードが落ちていると感じる時はありました。ラミレス前監督の場合は選手時代にボールの力が落ちたら確実に打てる、そういうバッターだったので早い継投策、ということは考えられますね。

◆ 真中「奥川が来季開幕でどこまでいけるか」

―― 真中さんはいかがですか。

真中2年目の奥川恭伸ですね。

―― 今シーズンは最終戦でプロ初登板しました。(2回0/3を投げて被安打9、2奪三振、5失点)

真中短いイニングで球数もそんなに投げてないですが将来性は感じました。来季開幕からどこまで(一軍で)いけるかというのはありますが、1年間ローテーションで回ってほしいという希望はありますね。

野村ローテーションで回れるかな?

真中そこが心配なんですよね。最終戦のピッチングを観ていましたが、スピードは140後半でチェンジアップとか色々な変化球も投げていたんですが、正直、まだ調整が足りてないなと。僕は奥川をもっと高いレベルで見ていたのであのままだったら来年はまだ通用しないかなと思いました。

―― 奥川投手は上半身のコンディション不良で調整している時期もありました。

真中僕は最終戦の登板は8割、9割くらいの調子だったんじゃないかなと思っています。もっと、スピードも出るはずですし。だから、この秋の練習と来年のキャンプをしっかりこなして、開幕の時期にどれだけパフォーマンスを上げられるか、そこに期待していますね。

―― ヤクルトもDeNAと同じく先発陣が課題ですからね。

真中そうなんですよ。やっぱり、奥川が開幕からローテーションに入って回ってほしいというのは非常に強いですね。

野村100イニングぐらい投げてほしいよね。

◆ ヤクルトを優勝予想? どこよりも早いセ・リーグ展望

―― 続いては、どこよりも早い2021年のJERAセントラル・リーグ展望です。まだまだ移籍先など決まってない状況ですが……。

真中もうやるんですか!? 早くないですか?

野村早すぎるよね。年末にやるんだね……。

―― “どこよりも早い”ですから(笑)。

この続きは『JERAセントラル・リーグ特設サイト』でご覧になれます。

動画で対談の続きを観る

『JERAセントラル・リーグ特設サイト』では、セ・リーグ6球団と共に制作したスペシャル動画など、独自のコンテンツを公開しています。

2021年 ニッポン 放送『ショウアップナイター 』がパワーアップ!

ラジオ局ニッポン放送のプロ野球中継 ニッポン放送「ショウアップナイター」は、2021年シーズンで55年周年!

★ニッポン放送ショウアップナイターを聴くには
・ラジオで聴くにはAM1242kHzまたはFM93.0MHzに合わせてください!
・ラジオを持っていないあなた!パソコン・スマートフォンのアプリ『radiko』で簡単に聴くことができます。詳しくはこちら→https://radiko.jp/

★バラエティ豊かな解説陣が詳しく解説
江本孟紀さんをはじめ、田尾安志さん、川相昌弘さん、山本昌さん、野村弘樹さん、真中満さんなど豪華解説陣がズバっとわかりやすく解説します!そして、来シーズンもスペシャルゲストが続々登場予定!

★2021年シーズンも試合開始から終了まで完全実況生中継!!
 放送時間は、火曜~金曜17:30~試合終了まで。土・日曜は 17:40~試合終了まで。
(※放送開始時間は変更の可能性がございます)
 そして、開幕戦から日本シリーズまですべてお伝えします!!

★詳しくは・・・
ショウアップナイター公式 HP https://baseballking.jp/showup
今シーズンは55周年にちなみ、55の企画を実施!

最新情報は公式Twitter → https://twitter.com/showup1242

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

もっと読む