松永も一軍帯同が決定
ロッテは19日、2021年石垣島春季キャンプの一軍メンバーを発表。中でも“左投手”に注目してみると、ドラ1ルーキーの鈴木昭汰(法政大)をはじめ、山本大貴、小島和哉、中村稔弥、育成の本前郁也の5人が一軍メンバー入り。さらに、27日にはFA権を行使していた松永昂大の残留が決まり、これで6人の左腕が一軍でキャンプを迎えることになった。
小島は昨季規定投球回にわずかに届かなかったものの、シーズン通して先発ローテーションを守り7勝をマーク。しかし、昨季途中加入し0勝ながら先発した4試合全てでQSを達成したチェン・ウェインは阪神へと移籍。また、ロングリリーフにワンポイント、先発など様々な場面でチームを助けたチェン・グァンユウも退団した。
そうなると、昨季の成績も踏まえ、現状で計算のできる“左投手”は小島とベテランの松永の2人。ただし、小島は相手チームから研究される中での戦いが予想され、その中で2年連続で先発ローテーションを投げ抜くことができるかどうか。また、松永も昨年は一軍でわずか5登板に終わっており、今季は19年までのパフォーマンスを取り戻すことができるか、という位置付けでもある。
左投手を補うだけの右投手が控えていれば問題ない、と言われてしまえばそれまでだが、チームのバランスを考えれば、一軍に左投手の枚数がいればいるほど起用法の選択肢は広がる。やはり、1人でも多く“左投手”が出てくることが、チームにとっては望ましい。
注目の左腕は?
この春季キャンプで一番の注目は、ドラフト1位の鈴木だろう。法政大の4年のときには、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、春季リーグ戦は1回戦総当たり、秋季リーグ戦は2回戦総当たりという通常とは異なるリーグ戦だったが、春がリーグ4位の防御率1.54、秋がリーグ3位の防御率1.95を残した。
体づくりとスピードアップを心がけて大学の4年間で取り組み、体重は大学4年間で約10キロアップの80キロ、ストレートのスピードも高校時代から約10キロ近くアップ。ストレートの最速は153キロを計測する。持ち味である強気な投球で、先発ローテーションの座を勝ち取りにいく。そのためにも、練習試合、オープン戦から結果を残していきたいところだ。
2年目以降では、プロ3年目を迎える中村稔にも注目。中村稔は昨季、自主トレでリリースの力の伝え方を教わり、自身が頭に描く感覚を体で表現できるように取り組み、春季キャンプ、オープン戦では力強いストレートを投げ込んだ。シーズンが始まってからは先発、リリーフにフル回転したが、好不調の波が大きかった。それでも、先発した昨年8月9日のオリックス戦では、6回を1安打無失点、9月11日のオリックス戦でも7回1安打無失点に抑える投球を見せた。
オリックス戦の投球を常にとは言わないが、先発であればクオリティ・スタート(6回3自責点以内)をクリアできるようにはしたいところ。昨季先発ローテで投げ抜いた小島は序盤に失点しても、試合を立て直し6回まで投げ抜くということが何度もあった。長いイニングを投げるだけの“修正力”が必要だ。リリーフであれば、昨季までマリーンズでプレーしたチェン・グァンユウのようにテンポ良く1イニング、2イニングをピシャッと抑えたい。
一軍キャンプに参加する6人以外にも、土肥星也、永野将司、成田翔が控えている。土肥、永野、成田にしても、今季一軍に定着してもおかしくない投手。実績の松永に、昨季先発ローテを投げ抜いた小島が一歩抜け出しているが、そのほかはアピール次第で自分の居場所を確保できるチャンスは十分にある。特にリリーフは昨季、東條大樹、小野郁、唐川侑己、ハーマン、澤村拓一、益田直也と右投手が多く、左投手は手薄だった。チームとしても、1人でも多く“サウスポー”が一軍に定着して欲しいところだろう。
▼ ロッテ左腕昨季成績
山本大貴 12試 0勝0敗0H 防2.63
松永昂大 5試 0勝0敗3H 防0.00
土肥星也 一軍登板なし
成田 翔 3試 0勝0敗0H 防18.00
小島和哉 20試 7勝8敗0H 防3.73
中村稔弥 16試 2勝5敗0H 防4.78
チェン・グァンユウ 19試 1勝0敗2H 防3.20(退団)
チェン・ウェイン 4試 0勝3敗0H 防2.42(退団)
永野将司 13試 0勝0敗0H 防5.40
本前郁也 11試 2勝0敗 防2.56(二軍)
文=岩下雄太