○ ソフトバンク 8 - 2 ロッテ ●
<1回戦・PayPayドーム>
リーグ2連覇と日本シリーズ5連覇を見据えるソフトバンクが快勝発進。苦手にしていたロッテ先発・二木に3本塁打を浴びせるなど、計4発の一発攻勢を披露した。
ソフトバンクは7連敗中のロッテ開幕投手・二木に対し、初回、1番・周東が中前打でチャンスメイク。続く今宮は初球の真っ直ぐを振り抜くと、打球は左翼席へ着弾する先制2ランとなった。3回は周東が右越えソロを放ち3点目。今宮は「初開幕投手、同級生でもある石川が、初回をテンポ良く3人で抑え、攻撃へのリズムを作ってくれた。そして1番周東がヒットで流れをさらに呼び込み、その勢いで打つことができたと思う」。周東は「思い切って振りに行っている結果、ヒット、ホームランといい結果に繋がったと思う」と振り返った。
2点差に詰め寄られた6回には、柳田が1号2ランを右中間席へ。天敵・二木に計3本塁打を浴びせ、5-1とリードを広げた。7回には9番・甲斐にも左越えの1号2ランが飛び出し計4発。8回は7番・栗原が2点適時二塁打を右中間へ運び、4本塁打含む8安打8得点と効率よく得点を重ねた。
初の開幕投手を務めた石川は3回までパーフェクト投球。4回以降はピンチの連続だったが、ソロ被弾による最少失点で凌いだ。右腕は7回5安打1失点で白星スタート。降板後「緊張感がある中で初回をリズムよく投げることができたことで、すんなりと試合に入ることができた。すぐ先制点を取ってくれたことが非常に大きく、力になりました」と振り返った。