二死からの連打で追い詰める
ヤクルトは敵地・東京ドームで巨人に逆転勝ち。
直接対決を制し、2位・巨人との差を「2」に縮めた。
この日は先発したアルバート・スアレスが誤算。
初回に坂本勇人とゼラス・ウィーラーに2者連続の本塁打を浴びると、3回も1点を失い、なおも二死一・二塁としたところで早々に降板。いきなり追いかける展開となってしまう。
さらに、立ちはだかる相手は巨人のエース・菅野智之。4回まで攻略の糸口をつかむことができず、無得点が続いていく。
ところが、その菅野が4回終了時点でアクシデントのため降板。
打線は直後の5回表、代わったばかりの野上亮磨を攻め、代打・塩見泰隆の適時打で1点を返す。
その後は相手の継投を打ち崩すことができなかったが、8回に中川皓太が登場すると、一死から塩見がレフトへの一発を叩き込んで反撃の狼煙。
二死一塁となるも、山田哲人が安打でつなぎ、4番・村上宗隆の適時打で同点。さらに代わった桜井俊貴から、5番のホセ・オスナが適時打を放って勝ち越しに成功。青木宣親も適時内野安打でもう1点を加え、この回一挙4点。試合をひっくり返した。
その後、8回裏に坂本にこの日2本目の本塁打を許して1点差に迫られるも、直後の9回表にはドミンゴ・サンタナがセンターに叩き込む大きな一発。
粘る巨人を振り切り、ヤクルトが6-4で勝利を収めた。
ヤクルトの鮮やかな逆転劇について、7日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説者の池田親興氏は「新しい流れができている」と生まれ変わったヤクルト打線について言及する。
「負けている状況から本塁打が出て、さらに二死からの連打ですよね。山田・村上からはじまってオスナ、青木と。ダブルスチールもありましたし、こうした粘り強い攻撃が今のヤクルト打線を象徴しているなと思いますね」と池田氏。
今季加入した新外国人選手が若き主砲の後ろに構え、さらに足も絡めた攻撃で相手をじわじわと攻め立てていく…。開幕時には見られなかった攻撃の厚みをポイントに挙げつつ、「失敗しても構わないから前の塁へ、先に向かっていこうというヤクルトの姿勢がここに現れていたんじゃないかなと。新しい流れができていますね」と、ついにピースが揃った新生・ヤクルト打線の強みについて解説した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』