2021.05.18 18:00 | ||||
阪神タイガース | 3 | 終了 | 14 | 東京ヤクルトスワローズ |
甲子園 |
● 阪神 3 - 14 ヤクルト ○
<8回戦・甲子園>
ヤクルトは新外国人選手の活躍が光り敵地で大勝。引き分けを挟み3連勝とし、今季の阪神戦は開幕から8試合目での初勝利(6敗1分け)となった。
ヤクルトは2回、阪神先発・西勇に対し先頭の5番・オスナが二塁打でチャンスメイク。その後、無死満塁とし、8番・元山の押し出し四球などで2点を先制した。5回は3番・山田の中前適時打で3点目を奪うと、なおも二死満塁で7番・サンタナが2点適時二塁打を左翼線へ運び一気に3点を追加。西勇から5回までに5点を奪った。
6回は阪神2番手・小野の押し出し四球で1点を加えたあと、再び満塁でサンタナが走者一掃の3点適時二塁打を左中間へ。サンタナは3打数3安打5打点の活躍でお役御免となった。8回以降も4番・村上の12号ソロ、並木のプロ初安打となる2点適時二塁打などで5点を追加。計15安打14得点とこれまでの鬱憤を晴らす猛攻を見せた。
来日2度目の先発となったサイスニードは、球威のある真っ直ぐを軸に3回までパーフェクト。大量リードの5回以降に3点を失ったが、6回途中5安打3失点、7奪三振1四球の好投で待望の来日初勝利をマークした。
阪神は今季のヤクルト戦初黒星。新外国人の6番・ロハスが来日初安打となるバックスクリーン弾を放ったが、投手陣が計15被安打13与四死球の大乱調。5回5失点でノックアウトされた西勇は3敗目(3勝)を喫した。
<8回戦・甲子園>
ヤクルトは新外国人選手の活躍が光り敵地で大勝。引き分けを挟み3連勝とし、今季の阪神戦は開幕から8試合目での初勝利(6敗1分け)となった。
ヤクルトは2回、阪神先発・西勇に対し先頭の5番・オスナが二塁打でチャンスメイク。その後、無死満塁とし、8番・元山の押し出し四球などで2点を先制した。5回は3番・山田の中前適時打で3点目を奪うと、なおも二死満塁で7番・サンタナが2点適時二塁打を左翼線へ運び一気に3点を追加。西勇から5回までに5点を奪った。
6回は阪神2番手・小野の押し出し四球で1点を加えたあと、再び満塁でサンタナが走者一掃の3点適時二塁打を左中間へ。サンタナは3打数3安打5打点の活躍でお役御免となった。8回以降も4番・村上の12号ソロ、並木のプロ初安打となる2点適時二塁打などで5点を追加。計15安打14得点とこれまでの鬱憤を晴らす猛攻を見せた。
来日2度目の先発となったサイスニードは、球威のある真っ直ぐを軸に3回までパーフェクト。大量リードの5回以降に3点を失ったが、6回途中5安打3失点、7奪三振1四球の好投で待望の来日初勝利をマークした。
阪神は今季のヤクルト戦初黒星。新外国人の6番・ロハスが来日初安打となるバックスクリーン弾を放ったが、投手陣が計15被安打13与四死球の大乱調。5回5失点でノックアウトされた西勇は3敗目(3勝)を喫した。