2021.05.23 14:00 | ||||
福岡ソフトバンクホークス | 7 | 終了 | 2 | オリックス・バファローズ |
PayPayドーム |
ショート→セカンド→サードと複数ポジションもこなす
ソフトバンクがオリックスを相手に7−2と快勝。3番・栗原陵矢、4番・柳田悠岐、5番・中村晃といった中軸で4打点をマークした中で、その活躍が目を引いたのが「2番・遊撃手」で先発した牧原大成だった。
6試合ぶりの先発出場となった牧原は初回、一死走者なしからオリックスの先発左腕・山崎福也からライト前にヒットを放って出塁。栗原の四球で二塁に進み、柳田のヒットで先制のホームを踏んだ。
3回の第2打席も無死一塁からレフト前にヒットを放ちチャンスを拡大させ、中村晃の遊ゴロによる打点を呼び込んだ。
そして2点差に迫られた直後の7回裏には、一死二、三塁の得点機で打席に入ると、オリックスの左腕・富山凌雅からライトへ2点適時二塁打を放って試合を決定づけた。
守っても、ショートからセカンド、サードと守備位置を変えながらチームの勝利に貢献。23日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた笘篠賢治さんは、素晴らしい活躍を見せた牧原に触れ、「本来であれば1つのポジションで勝負したいというところですけど、色々なところを守りながら、外野も守りますから。そういった中で、今日は左ピッチャー相手にしっかりとアピールもできました」と賛辞を送りつつ、「牧原に限らず、真砂であったり、まだレギュラーをとっていない選手もしっかり活躍して、その辺りに強さを感じました」と、王者の底力に感嘆した。
この日の勝利でソフトバンクは首位の座をキープしたまま得意とする交流戦に突入することに成功した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』