オリックス・山岡泰輔投手<撮影=北野正樹>

◆ 負けなかった?勝てなかった?

 オリックスと巨人の交流戦初戦は、互いに逃げきれず3−3の引き分けという結果に終わった。

 オリックスの先発・山岡泰輔は初回、先頭の松原聖弥に2球目を捕らえられ、レフトスタンドに先頭打者弾を許す立ち上がり。その後は走者を出しながらも要所で三振を奪うなど、粘りのピッチングを続けていたが、5回に再び松原にセンター前へ運ばれ、続くゼラス・ウィーラーの適時二塁打で生還を許してしまう。それでも、山岡は毎回の12奪三振で7回2失点と試合を作り、マウンドを降りた。

 一方の打線は、巨人の小刻みな継投の前に「あと1本」がでない状態が続いたが、8回にセットアッパーの中川皓太を攻め立てると、アダム・ジョーンズ、伏見寅威の適時打で同点に追いつき、さらには福田周平の適時打で勝ち越しに成功した。

 最終回のマウンドに上がったK-鈴木は、先頭の亀井善行に二塁打を打たれてピンチを背負うも、後続を仕留めて二死まで漕ぎ着ける。ところが、松原の中直に思われた打球の目測を福田が一瞬誤り、ボールは頭上を越えて同点三塁打に。最終回は巨人の守護神・ビエイラにねじ伏せられ、試合は引き分けに終わった。

 7回2失点の粘投で試合を作った山岡は、「試合の入りに打たれてしまうと、相手に流れを与えてしまうことになるし、今日は内容云々というよりも、初回の先頭に許してしまったホームランがすべてだと思います」と、松原に許した先頭打者弾の反省が真っ先に口を突いて出た。

 その山岡について、中嶋聡監督は「向こうも積極的なバッターで、良いところ、良いところと投げていくうちに、そういうふうにはなると思う。その中で何とか粘ってはいたと思います。先頭で1点入ったわけですから。そこから切り替えて1失点でいったというとり方をしたほうがいい。その点は良かった。非常にいいピッチングだったと思います」と評価した。

 試合に関しては「良い逆転だったんですけど。(福田の頭上を越えた打球は)かなり難しいとは思うんですけど、これから練習してもらいます。内容的に言ったら、完全な負けゲームを負けなかったんですが、最後はK(鈴木)に申し訳ないなというのはあります。取れたアウトだとは思ったので」と総括。内野を本職とする福田の外野守備を含め、「まだまだ成長する部分があるんで、何とかひとつひとつやっていければいい」と前を向いた。

取材・文=どら増田

この記事を書いたのは

どら増田

どら増田 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む