広島・林晃汰

◆ 交流戦最下位も若手の台頭が希望の光

 広島が苦しみながら連敗を「8」でストップ。あすの1試合を残して今季の交流戦はセ・リーグ49勝、パ・リーグ47勝となり、2009年以来12年ぶり2度目となるセ・リーグの勝ち越しが決まった。

 広島は3度リードを奪いながら、先発の大瀬良大地が5回に代打・川越誠司、7回に6番・山川穂高に同点ソロを浴びリードを守りきれず。大瀬良は打席で3打席連続犠打を決めたものの、続く1番・菊池涼介がチャンスで3打席凡退するなど、攻守の歯車が噛み合わない重苦しい展開が続いた。

 それでも8回、相手セットアッパーのギャレットと対峙した広島打線は、二死無走者から7番・林晃汰がこの試合3安打目となる右前打で出塁すると、続く8番・宇草孔基がカウント1-2から高めの153キロを逆方向へ弾き返し、この大飛球がぐんぐん伸びて左翼ポール際に着弾。値千金の2号2ランが決勝打となった。

 15日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた笘篠賢治氏は「とにかく連敗を止めなきゃどうにもならないような試合。しかもエース大瀬良をたてているわけですから。若い選手がこの危機を救ってくれた。そう言っていいと思う」とこの一戦を振り返った。

 この日は高卒3年目の3番・小園海斗が初回一死三塁1ボールからの2球目をとらえ三塁線を破る先制適時打を放ち、同じく高卒3年目の7番・林が3安打1四球の4出塁でチャンスメーク。8回に飛び出した大卒2年目の8番・宇草の決勝2ランも林の一打が呼び込んだ。

 笘篠氏は「いつもは追いかける展開が多いなかで、小園の積極性が先制点を生み、林のチャンスメーク。ここで終われば9回は絶対的守護神の平良がいますから、ノーチャンスになると言っていいんですよ。そこで繋いだ林、宇草の必死のパッチ。強いスイングをするというのが結果的にホームランになったというね。明日の試合まだありますけど、今日連敗が止まったのは大きいですよ」と、若鯉の活躍で掴んだ1勝を評価した。

 これで広島はDeNAをかわしてセ・リーグ最下位を脱出。交流戦は残り1試合を残して3勝11敗3分で12球団最下位と苦しい戦いだったが、ここにきて若手野手が台頭してくるなど、明るい材料も見えてきている。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】広島東洋カープを観戦するならJ SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド「野球パック」

昨季は歴史的な大失速でCS進出を逃した広島。貧打解消へドラ1・佐々木泰ら若手野手の台頭、さらには新外国人選手の活躍に注目!

J SPORTSオンデマンド「野球パック」は、月額1,980円(税込)で広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの主催試合などが視聴できるプランです。

さらに、中日ドラゴンズの一部主催試合、J SPORTSオリジナルの野球番組や侍ジャパン公認番組も楽しめます。

POINT

広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの主催試合はすべて視聴できる!

② 25歳以下の方は「U25割」が適用されるため、料金が半額に。

テレビやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスで動画配信を楽しめる。

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む