阪神のルーキー・伊藤将司投手

● DeNA 2 - 5 阪神 ○
<17回戦・東京ドーム>

 セ・リーグ首位の阪神が競り勝ち4連勝。京セラドーム大阪に広島を迎えた前カードに続いて、下位チームを相手に2カード連続勝ち越しを決めた。

 阪神は2回に6番・ロハスジュニアが今季2号となる弾丸アーチを右翼席を放り込み先制するも、以降は打線が相手先発・大貫晋一の前にゼロ行進。同点で迎えた7回には塁上を賑わせながら勝ち越し点を奪いきれず、好投を続けていたドラフト2位左腕・伊藤将司が裏の守りでオースティンにソロを被弾。終盤にリードを奪われる苦しい展開だった。

 それでも8回、この回から登板した3番手・エスコバーに対し、イニング先頭の2番・糸原健斗が左二塁打でチャンスメークすると、サンズ、大山悠輔も連打で続き同点。5番・佐藤輝明が四球を選んで満塁とし、6番・サンズが2球で追い込まれながらも3球ファウルで粘って押し出し死球。足元を襲ったスライダーに最後は尻もちをつきながらも、先制点に続く貴重な決勝打点をもぎ取った。

 阪神はさらに続く7番・中野拓夢の左犠飛で1点を追加し、失点直後の8回だけで3点を挙げて逆転。9回にも5番・佐藤輝明の適時打などで加点し、ダメを押した。9回は守護神・スアレスが締めてキャリアハイの26セーブ目、先発の伊藤は8回(98球)を投げて4安打2失点、無四球6三振の好投で今季6勝目(5敗)を手にした。

 この試合で2打点を挙げた新助っ人・ロハスは、前半戦こそ適応に苦しみ打率1割台に沈んでいるものの、後半戦は5試合連続のスタメン起用で4戦連続安打。徐々に存在感を示しつつある。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む