原監督の攻めの一手、この日は裏目に…(C) Kyodo News

◆ 悔やまれるのは「大江の1球目」

 首位・阪神を追いかけたい巨人だったが、この週末は本拠地でDeNAに2連敗…。

 21日の試合は先発した戸郷翔征の力投もあって競った展開となったが、7回に投手交代から一気にDeNAに主導権を奪われてしまい、2-7で敗れた。

 この試合の中で話題となったのが、原辰徳監督が見せた“奇策”だ。

 7回表、先発の戸郷が先頭のネフタリ・ソトに四球を与え、さらに宮﨑敏郎に安打を浴びてたちまち一・二塁のピンチ。

 その直後、ソトのまずい走塁ミスがあって一死一塁となるも、関根大気には二塁打を浴びて一死二・三塁と再びのピンチ。ここで柴田竜拓を2球で追い込んだところ、一塁側ベンチから原監督が登場。投手交代を告げたのだ。

 原監督による打席中、対戦中の投手交代というのは珍しいことでもなくなってきているとはいえ、この時は交代を告げられた戸郷も少し戸惑ったような表情を見せながらベンチへ。

 一死二・三塁、0ボール・2ストライクの場面にマウンドに登ったのは大江竜聖。しかし、その代わり端の初球を柴田にとらえられ、これがセンターへの犠飛。1-2と勝ち越しを許してしまう。

 さらに大江は山本祐大に四球を与えてしまうと、DeNAの代打・牧秀悟のコールに合わせて投入した3番手の鍵谷陽平がまさかの3ランを被弾。

 鍵谷はその後もDeNA打線につかまり、佐野恵太に適時打を浴びてもう1失点。この回一挙5点を奪われ、この7回が大きな勝負の分かれ目となってしまった。

 21日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でも、やはりこの継投のシーンが話題に。

 解説者の斎藤雅樹氏は、今回の打席中の交代という決断について、「柴田のところで最初から大江に代えると、右打者が代打で出てくる可能性がありますよね。(スタメンを外れていた)オースティンが出られたかは分かりませんが、この時には牧もいましたので、それを出さないようにということ」と意図を説明。

 ポイントとしては、戸郷が「2ストライクにできた」ことを挙げ、カウントが有利だったことも交代を後押ししたと推察しつつ、「ただ、大江が追い込んでいる状況だったにも関わらず甘く行ってしまったよね。0ボール・2ストライクでボール球も2球くらいは使えるので、誘っていきたかった場面。そこで正直に行ってしまった」と、奇襲が実らなかった理由についても解説した。

 同じく番組に出演した解説者の谷繁元信氏も、「打者も嫌ですね。しかも2ストライクと追い込まれている状況で、何回か対戦はあるにせよ急に右から左に代わる。おまけに大江はサイドから来ますから、なかなか対応するのは難しい」と打者目線からこの場面を見つつ、原監督の作戦そのものには理解を示す。

 一方で、「斎藤さんも言ったように、大江の投げたボールが甘すぎましたね」と付け加え、投手には投手の難しさがあることを理解しつつも、ピンチの場面で不用意に1球目を投げてしまったことを悔やんだ。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む