ロッテ・岩下大輝

◆ 立ち上がりに痛打浴びる

 ロッテの岩下大輝投手は24日、敵地での日本ハム戦に先発し、6回6安打3四球3失点で降板した。チームは9回に3点差を追いつきドロー決着。岩下には勝敗つかず、後半戦初勝利となる今季9勝目は次回登板にお預けとなった。

 5回途中7失点でKOされた前回登板から中6日で臨んだこの試合は、初回一死一塁の場面で3番・野村佑希にカウント0-2から真ん中に入ったフォークを左翼スタンドへ運ばれ、いきなり2失点。続く2回にはイニング先頭の6番・髙濱祐仁と7番・ロドリゲスに連打を浴びてピンチを招き、内野ゴロの間に3点目を献上した。3回以降はゼロを並べたものの、失点に絡む痛打はいずれも失投を捕えられたものだった。

 24日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた齊藤明雄さんは「追い込むまでは良いボールが来るんですけど、追い込んでからの結果球・勝負球が、スーっと真ん中に落ちてしまっている。カウントを悪くしたらストレートを狙い撃ちされてしまっている感じだと思う」と、岩下の投球を振り返った。

 前半戦だけでチームトップの8勝を挙げたが、後半戦は2試合未勝利と足踏みが続き、「体の開きも早いと思うんですけど、疲れもあるのかストレートの走りが良くないし、変化球もキレなく打たれている」とパフォーマンスが落ちている点を指摘。

 疲労を考慮して「一回飛ばして10日間リフレッシュさせて投げさせたほうが良いかもしれないですね」と話した。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

もっと読む