ロッテの益田直也【写真は2021年】(C) Kyodo News

◆ この日も安定感抜群の守護神

 ロッテの守護神、益田直也投手(31)が8日に行われたオリックス戦で、史上17人目となる通算150セーブを記録した。

 益田は3点をリードして状況で9回のマウンドに上り、先頭の来田を直球で空振り三振に斬ると、続く2番・福田を中飛に、最後は宗も中飛に仕留め、見事通算150セーブを達成した。

 同日には「パーソル パ・リーグTV」の公式YouTubeでも“盤石の守護神”として益田を紹介。わずか12球、三者凡退で9回をピシャリと抑えた益田に対して、ファンからは「幕張の偉人」、「大きな故障もなくここまでマリーンズのために腕を振り続けてきた」、「もはや劇場が恋しいほどの安定感」などと賞賛の声が書き込まれていた。

 イレギュラーなスケジュールのなか、今季のパ・リーグで開幕直後から守護神の座を守り続けているのは益田だけ。今季はシーズン序盤こそリリーフに失敗する場面もみられたが、このところは安定感抜群のピッチングで2年連続の30セーブ超えも達成し、防御率は「1.86」と盤石だ。優勝争いを演じているロッテの強さを、最後尾で支えており、首脳陣だけでなくファンからの信頼も絶大なものとなっている。

▼ 益田の年度別成績(※9月8日終了時点)
12年:72登板 2勝2敗 1セーブ 41ホールド 防御率1.67
13年:68登板 2勝6敗33セーブ 9ホールド 防御率2.76
14年:52登板 2勝2敗 1セーブ 23ホールド 防御率4.94
15年:51登板 2勝2敗 0セーブ 11ホールド 防御率3.91
16年:61登板 2勝2敗14セーブ 21ホールド 防御率1.83
17年:38登板 2勝2敗 9セーブ 6ホールド 防御率5.09
18年:70登板 2勝2敗 3セーブ 17ホールド 防御率3.08
19年:60登板 2勝2敗27セーブ 12ホールド 防御率2.15
20年:54登板 2勝2敗31セーブ 5ホールド 防御率2.25
21年:51登板 0勝4敗31セーブ 0ホールド 防御率1.86
=====
通算:577登板 26勝39敗150セーブ 145ホールド 防御率2.82

▼ 通算セーブ数トップ17(※9月8日終了時点)
407セーブ 岩瀬 仁紀
286セーブ 高津 臣吾
252セーブ 佐々木 主浩
243セーブ 藤川 球児
234セーブ サファテ<現役>
228セーブ 小林雅英
193セーブ 江夏 豊
182セーブ 馬原孝浩
177セーブ クルーン
173セーブ 平野佳寿<現役>
169セーブ 山﨑康晃<現役>
167セーブ 武田 久
165セーブ 永川勝浩
165セーブ 松井裕樹<現役>
163セーブ 増井浩俊<現役>
157セーブ 豊田 清
150セーブ 益田直也<現役>
 

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む