2022年1月から運行するL-trainの新デザイン[球団提供]

◆ 昨季ブレークの若林、呉念庭、愛斗も!

 西武鉄道と埼玉西武ライオンズは6日、2018年から運行している「L-train(エルトレイン)」のラッピングデザインを現役主力選手のものに変更し、1月8日から順次運行開始することを発表した。

 『L-train』は2010年から運行がスタートし、2018年より現在の三代目(20000系)が運行中。2020年と2021年はライオンズ命名70周年に合わせて、往年のレジェンド選手を交えたラッピングが施されていたが、2022年から現役選手20名を起用したデザインに変更されることになった。

 球団事業部の担当者・古川和伸さんは「ファンの皆さまや沿線にお住まいの皆さまには、フレッシュな顔ぶれの選手たちや魅力ある選手たちを知っていただき、一層ライオンズに親しみをもっていただければ幸いです。新しくなったL-trainが走ることで、皆さまとライオンズがより一体となり、今シーズン、多くのお客さまに球場にご来場いただければうれしく思います」と、球団を通じてコメントを寄せた。

 新デザインの車両運行は、西武新宿線・拝島線が8日から、池袋線・狭山線は9日からスタートする。採用された選手の一覧は以下のとおり。

▼ 2022年「L-train」新デザイン
1号車:栗山巧、中村剛也
2号車:源田壮亮、外崎修汰
3号車:髙橋光成、今井達也
4号車:森友哉、山川穂高
5号車:金子侑司、川越誠司
6号車:増田達至、平良海馬
7号車:呉念庭、愛斗
8号車:平井克典、森脇亮介
9号車:若林楽人、岸潤一郎
10号車:渡邉勇太朗、松本航

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む