ジャイアンツのジョク・ピダーソン(Photo by Getty Images)

◆ スーパースター3選手をピックアップ

 日本時間20日朝、ロサンゼルスのドジャースタジアムでは92回目となるメジャーリーグのオールスター戦が行われる。

 全米屈指の人気を誇るマイク・トラウト(エンゼルス)が欠場という寂しいトピックもあるなか、日本のファンにとって最大の注目はやはり大谷翔平(エンゼルス)になるだろう。

 今年は投手としてマウンドに登ることはないようだが、ア・リーグの1番指名打者で先発予定。おそらく3回は打席に立つことになりそうだ。本人も本塁打を狙う趣旨のコメントをしており、日本人選手として2007年のイチロー以来となるMVPを狙ってほしいところ。

 大谷の活躍を願う気持ちは当然だが、今回はそれ以外のスーパースター3選手を独断で取り上げたい。

◆ アーロン・ジャッジ(ヤンキース)

 1人目は、大谷の直後、ア・リーグの2番を務めるアーロン・ジャッジ(ヤンキース)だ。メジャー屈指の怪力男で、今季前半戦は両リーグ断トツの33本塁打を放った。これはシーズン58本塁打ペースで、17年に記録した自己ベストの52本塁打を上回る勢いで、2位のヨルダン・アルバレスには7本差をつけている。ケガがなければ5年ぶり2度目の本塁打王は濃厚か。

 オールスターはこれまで3試合に出場し、7打数1安打(打率.143)。18年に記録した唯一の安打は、マックス・シャーザー(当時ナショナルズ)から放った貴重な先制ソロだった。

 大谷との1、2番コンビでアベック本塁打は生まれるか。対戦するナ・リーグ投手陣にとってはまさに息が抜けない投球を強いられそうだ。

◆ ジョク・ピダーソン(ジャイアンツ)

 注目選手2人目はナ・リーグ打線の8番レフトで先発を予定しているジョク・ピダーソン(ジャイアンツ)。14-20年の7シーズンにわたってドジャースで外野の一角を担った左打ちの選手だ。

 ドジャース時代の19年には、主にリードオフマンとして36本塁打を放つ活躍を見せたピダーソン。コロナ禍のため60試合制で行われた20年は、レギュラーシーズンで打率1割台に低迷したが、プレーオフで息を吹き返し、ワールドシリーズでは打率4割をマーク。ドジャースの32年ぶり世界一に大きく貢献した。

 そのオフにFAとなったピダーソンは、カブスに移籍。さらにシーズン途中のトレードでブレーブスに移籍すると、ここでもプレーオフで大活躍し、2年連続で世界一の美酒を味わった。

 今季は出身地からほど近いサンフランシスコに本拠地を構えるジャイアンツでプレー。開幕から中軸を任され、昨年の18本塁打に迫る17本塁打をすでに放っている。

 7年前に出場した自身唯一のオールスター戦では2打数2三振に終わったが、そのリベンジを果たせるか。メジャーリーガーとしての原点となったドジャースタジアムでピダーソンが受けるのはスタンディングオベーションか、それともブーイングか。

◆ クレイトン・カーショー(ドジャース)

 最後の注目選手は、プレーボール直後に大谷と対峙することになる地元ドジャースの左腕、クレイトン・カーショーだ。

 今季は故障していた期間もあり、7勝(2敗)と勝利数こそ伸びていないが、防御率2.13はさすがの一言。特に7月に入ってからは、3試合に登板し、2勝0敗、防御率0.40と圧巻の投球をしている。

 前半戦最後の登板となったエンゼルス戦では、7回までパーフェクト投球を見せ、大谷を3打数無安打2三振に封じた。球宴の舞台でリベンジを狙う大谷を返り討ちにできるか。

 通算192勝を誇る“球界のエース”だけに、オールスター選出は9度目という常連。ただし、これまで6試合に登板し、0勝2敗、防御率4.50と成績はいたって平凡だ。前回登板した19年には田中将大(当時ヤンキース)が勝利投手になった陰で、カーショーは敗戦投手になっている。

 おそらくカーショーにとって最初で最後になるであろう本拠地ドジャースタジアムでのオールスター。その雄姿をしっかり目に焼き付けておきたい。

 年に一度のお祭り、オールスター戦は日本時間20日午前9時にプレーボール予定だ。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

【八木遊・プロフィール】
1976年、和歌山県出身。大学卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。日本にファンタジーベースボールを流行らせたいという構想を持ち続けている。

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む