楽天・岸孝之 (C) Kyodo News

◆ 「気の毒でしたね…」

 楽天はホームで西武に0-1で敗戦。

 クライマックスシリーズ出場を争うライバルに敗れただけでなく、先発した岸孝之にとっては古巣相手の通算150勝がかかるマウンドだったが、8回1失点の力投も報われず敗戦投手となった。

 楽天・岸、西武は今井達也という“背番号11”の投げ合いで静かに進んだこの試合。

 0-0で迎えた5回表。この回も岸は先頭のブライアン・オグレディを三振に斬ってひとつ目のアウトを奪ったが、続く9番・平沼翔太に投じた3球目のチェンジアップが甘く入ってしまう。

 コンパクトなスイングで捉えられた打球は、弾丸ライナーでライトスタンドへ。痛恨の被弾で1点を失い、岸はマウンド上で思わず膝に手をついた。

 それでも、今季中の通算150勝を目指す右腕は100球を超える8回もマウンドへ。先頭の平沼に安打を浴び、犠打で一死二塁とピンチを迎えたが、源田壮亮と森友哉を仕留めてピンチ脱出。8回1失点の力投を見せる。

 しかし、打線が今井の前に8回までゼロ行進と沈黙。9回は平良海馬に抑え込まれ、0-1で敗戦。3位・西武との差は「1.5」に開き、岸には今季10敗目(8勝)がついた。

 28日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した真中満氏も「今日はちょっと気の毒でしたね。防御率も3.19ですから、8勝10敗が逆でも全然おかしくないんですが……」と力投の右腕を称える。

 番組MCを務めた野村弘樹氏も「おそらくレギュラーシーズンは最後の登板となりますから、今日で150勝で区切ってまた来年へとしたかったところでしょうが……」と歯がゆい心中を察した。

 プロ16年で積み上げてきた白星は「149」。プロ入りから8シーズンで7度の2ケタ勝利をマークするなど、大卒初年度から順調に勝利を重ねていったが、楽天移籍後は2018年に11勝を挙げたのが最後の2ケタ勝利で、ここ2年は2ケタ黒星と勝ち運に泣いているシーンも目立つ。

 来季は区切りの150勝をキッカケに、2シーズン続く年間負け越しという嫌な流れを止めることができるか。背番号11の逆襲に期待したい。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2022』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む