日本シリーズ第6戦に先発する小川(左)と山﨑福(右)

◆ 山本由伸は登板回避…勝てばV王手

 日本野球機構(NPB)は29日に行われる『SMBC日本シリーズ2022』第6戦の予告先発投手を発表した。

 2勝2敗1分けのタイで本拠地に帰ってきたヤクルトは、第1戦に先発した小川泰弘が中6日で登板。初戦を任され5回2失点と粘投した右腕で王手を目指す。

 対するオリックスは、初戦で脇腹を負傷した山本由伸が登板を回避し、第2戦のマウンドを任され攻守に奮闘した山﨑福也が中5日で先発する。

 今シリーズは第2戦で引き分けがあったため、すでに第7戦まで戦うことが決定。第7戦までに決着がつかなかい場合は、10月31日(月)にヤクルトのホームで第8戦、それでも決まらない場合は移動日を設けて、11月2日(水)にオリックスのホームで第9戦を行う可能性もある。

 29日に神宮で行われる第6戦の試合開始時間は18時30分。試合の模様はフジテレビ、NHK-BSで生中継、フジテレビONEsmartとTVerで配信される。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】東京ヤクルトスワローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

2年連続5位からの巻き返しを図るヤクルトは積年の課題であるローテ整備がカギを握る。メジャー挑戦を見据える村上宗隆の完全復活にも注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む