現役時代の嘉弥真新也氏

◆ 打者も警戒する中“宝刀”弾き返される

 ソフトバンクの嘉弥真新也投手が27日、楽天戦で1点差に詰め寄られる3ランを被弾した。

 4点リードの7回に登板した“対左打者のスペシャリスト”は、先頭の岡島豪郎を一ゴロに打ち取ったものの、山﨑剛への初球が死球となり、続く代打・伊藤裕季也の打球は三塁内野安打。一死一・二塁のピンチを招き、小深田大翔はスライダーで空振り三振に仕留めたが、辰己涼介にカウント1-1から投じた3球目のスライダーを右翼席へ放り込まれた。

 チームは無事に勝利したが、一時1点差にまで迫られる痛い被弾。同日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説陣は、嘉弥真が被弾する直前の小深田の打席から宝刀・スライダーを8球続けて投げていた点に注目し、ソフトバンクバッテリーの配球面での問題を指摘した。

 昨季限りで現役を引退した元ヤクルトの坂口智隆さんは、「僕は何度かしか対戦無いですけど、こういうタイプの投手と対戦するときは“スライダー”が頭の中のウェートを占める。辰己選手が捕らえたのが凄いんですけど、前の打者との対戦も見てスライダーを意識している中で、もうちょっと丁寧にいけたのかなと思います」と、ソフトバンクバッテリーの攻め方に工夫が欠けていたと分析。

 また、現役時代に名捕手として活躍した大矢明彦さんも、「打者の中にイメージがあると思う。それを変えるにはインサイドに1球放り込むというのは、どこかで考える必要がある。そうなるとピッチャーだけじゃなく、キャッチャーの配球の問題も出てくるんだけどね。(打者にとって)イメージ通りのボールが甘く入ると、こういう結果になる。その辺はバッテリーの課題じゃないかな」との見解を示した。

 この意見には投手出身の野村弘樹さんも頷き、「ピッチャーも8球続けて同じところには投げられませんからね。そこはピッチャーもキツかったかもしれませんね」と同調。番組内ではマスクを被っていた甲斐拓也捕手のリードに改善の余地があったとの見方で一致していた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む