ロッテ・藤原恭大 (C) Kyodo News

◆ 坂口氏が指摘したミスの原因とは?

 ロッテは本拠地で楽天に敗れ、手痛い3連敗。首位・オリックスとのゲーム差が「3」に広がった。

 この試合では走攻守でミスが多発したロッテ。なかでも痛かったのが4回表、二死一・二塁の場面で先発の美馬学が9番の太田光に安打を許したシーン。ここで中堅手の藤原恭大が打球の処理を誤って後逸してしまい、結果的に2人の走者が還る適時二塁打となってしまった。

 また、藤原は同点に追いついて押せ押せムードの6回裏にも、一塁走者で素早い牽制に戻り切れずタッチアウト。1点を追う9回にはその藤原が意地の内野安打で同点の走者となったものの、続く池田来翔がバントを試みるもこれがポップフライとなってアウト。随所で手痛いミスが続いた。

 30日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説者の坂口智隆氏は、藤原の守備のミスを“元外野手”の視点から解説。「中途半端な打球で難しかったと思いますが、右バッターの打球でスライスするのは分かっていたと思うので、打球方向をしっかり予測してからジャンプしてほしかったですね」と判断ミスを指摘した。

 また、同番組に出演した解説者の谷沢健一氏は藤原の牽制死について「せっかく同点に追いついたのに、もったいないですね。やはり本拠地でのゲームだったので、良い試合をしたい、勝ち越したいという気持ちが空回りして、ミスに繋がってしまったと思いますね」と見解を述べた。

 1点差での惜敗となったロッテ。これで6月の成績は8勝12敗2分けとなり、黒星が上回る形となってしまった。

 同番組に出演の高木豊氏も「良い順位にいるだけにここが踏ん張りどころですね」と奮起を促し、今後に期待を寄せた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

矢田悠輔

矢田悠輔 の記事をもっと見る

【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

「VISION 2025」を掲げ、勝負の吉井体制3年目を迎えるロッテ。佐々木朗希の穴を埋めるべく、中森俊介、田中晴也ら若手投手の台頭がリーグ制覇へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む