◆ 未来の成績を予想する「Steamer」が弾き出した数字とは…?

 2024年のメジャーリーグは、2月22日(現地時間、以下同)にオープン戦がスタート。約1カ月後の3月20~21日に韓国・ソウルでドジャースとパドレスが2試合を戦い、レギュラーシーズンの幕が切って落とされる。

 日本人選手は、大谷翔平が6年間所属したエンゼルスに別れを告げ、ドジャースへ移籍。昨季までオリックスで活躍した山本由伸と共闘することとなった。

 今季メジャーでの活躍が期待される日本人選手は約15人と、前年から一気に増える見込みだが、現時点の彼らの成績予測はどうなっているのか。

 取り上げるのは、「Steamer(スチーマー)」と呼ばれる選手の未来の成績を弾き出す予想システムだ。1月10日時点でFangraphsに掲載されている数字を紹介していきたい。まずは打者編から。

【大谷翔平】
2023年成績<135試合 打率.304 44本塁打 95打点 20盗塁>
2024年予測<150試合 打率.273 39本塁打 106打点 20盗塁>

 青のユニホームを纏って1年目を迎える大谷。昨季終盤にトミージョン手術を受けた影響で、今季は打者一本で勝負することが決まっている。打者としては100%に近い状態で開幕を迎えることはできそうだが、スチーマーは44本から39本へ、本塁打数の微減を予測している。

 打者に専念できることもあって、出場試合数の増加が見込まれているものの、本塁打数が減少するとみられているのは、単純にスチーマーのようなシステムはより平均に近い数字に寄せているためだろう。

 新たな本拠地となるドジャースタジアムは投手有利のイメージがあるが、空気が乾燥しているため、打球は比較的飛びやすい。予測通り150試合程度に出場できれば、自己最多の46本塁打を更新する可能性も十分あるだろう。

【鈴木誠也】
2023年成績<138試合 打率.285 20本塁打 74打点 6盗塁>
2024年予測<139試合 打率.264 23本塁打 82打点 9盗塁>
 
 昨季は夏場以降に調子を上げたカブスの鈴木誠也。盗塁以外のほぼ全ての打撃主要部門で1年目を上回った。今季は打率こそ1年目の.262に近い数字だが、本塁打と打点は自己最多を更新するとみられている。

【吉田正尚】
2023年成績<140試合 打率.289 15本塁打 72打点 8盗塁>
2024年予測<131試合 打率.291 17本塁打 73打点 4盗塁>

 今季が2年目で真価が問われるレッドソックスの吉田正尚。昨季は首位打者を争う活躍を見せた時期もあったが、シーズン終盤に凡打の山を築いてしまった。それでもスチーマーは軒並み横ばいという予測を弾き出している。

 ほぼ同年代の日本人打者3人は、いずれも予測を大きく上回る力を秘めている。シーズン後にスチーマー予測は過小評価だったと言わしめてほしいところだ。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

【八木遊・プロフィール】
1976年、和歌山県出身。大学卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。日本にファンタジーベースボールを流行らせたいという構想を持ち続けている。

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む