殿堂入りが注目されるゲイリー・シェフィールド

◆ 右の大砲としてメジャー史に名を刻む

 現地時間23日(日本時間24日)に迫った2024年度米国野球殿堂入りの結果発表。3回にわたってお送りしている今回の特集もこれがラストとなる。

 トッド・ヘルトン、ジョー・マウアーに続く第3弾は、メジャー8球団で計22シーズンを過ごした右の大砲、ゲーリー・シェフィールドだ。

 1968年にフロリダ州で生まれたシェフィールドは、86年のドラフトでブルワーズから1巡目(全体6位)で指名され入団。その2年後には19歳でメジャーデビューを果たした。

 メッツなどで活躍した剛腕ドワイト・グッデンの甥としても注目を浴びる存在だったが、ブレイクしたのはパドレスに移籍した5年目の92年。打率.330をマークして首位打者に輝いた。

 結局シェフィールドにとって主要打撃3部門のタイトルを獲得したのは、これが最初で最後となったものの、マーリンズやドジャース、ヤンキースなどを渡り歩き、40歳まで一線級で活躍した。

 シェフィールドがメジャー22シーズンで残した通算成績は、2576試合で2689安打、打率.292、509本塁打、1676打点。さらに16度の年間2桁盗塁もあって、通算253盗塁をマークしている。

 これは、500本塁打以上を放った28選手の中でもバリー・ボンズ、ウィリー・メイズ、アレックス・ロドリゲスに次いで4番目に多い数字だ。筋骨隆々でスラッガーというイメージが強いが、走塁面でもチームに貢献していた。

 また、現役最終年となった09年にメッツへ移籍。開幕からまもなくに区切りの500本塁打に達したが、相手チームはキャリアをスタートさせたブルワーズで、史上初めて代打での偉業達成でもあった。

◆ 同世代の野茂英雄との因縁

 そんなシェフィールドにとって因縁の投手が野茂英雄かもしれない。2人はともに68年生まれの同世代。8球団を渡り歩いたシェフィールドに対して野茂は7球団でプレーした。

 2人は1998年に一度だけチームメートになったこともある。ドジャースで4年目を迎えていた野茂は5月末まで2勝7敗と絶不調だった。そこで環境を変えたいと自らトレードを申し入れ、6月上旬にメッツへ移籍した。

 一方のシェフィールドは、マーリンズで6年目のシーズンを送っていたが、5月中旬にマイク・ピアザなどを含む5対2の大型トレードでドジャースへ移籍。野茂がメッツに移るまでの約2週間という短い期間だったが、チームメートとして過ごしている。

 なお、その2週間で野茂は3試合に登板したが、シェフィールドは何と9打数6安打(打率.667)、1本塁打、2打点と打棒が爆発。日本人右腕をしっかり援護していた。

 ただし、シェフィールドは対戦相手としても野茂を打ち込んでいた。両者の対戦は通算で35打数17安打(打率.486)、4本塁打、13打点という数字が残っている。

 そのシェフィールドは、今年が殿堂入りの有資格最終年。2015年度の初登場から5年連続で10%台と低迷していたが、6年目に30%台に乗せると、9年目の前回は55.0%と、あと一息のところまで来ている。

 現役時代は問題発言や問題行動も多く、何より薬物使用疑惑も取りざたされてきただけ。それだけに殿堂入りはほぼ絶望的とみられているが、ノーチャンスではないだろう。意外性のある打者でもあっただけに、最後の最後にドでかい逆転HRが見られるかもしれない。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

【八木遊・プロフィール】
1976年、和歌山県出身。大学卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。日本にファンタジーベースボールを流行らせたいという構想を持ち続けている。

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む